2012年10月30日火曜日

甘いものが食べたい


仕事場では午前と午後の2回、
15分の休憩が取れます。
 
朝の休憩ではヨーグルトを食べるのですが
午後の休憩ではどうしても
甘いものが食べたくなるんですよね。
 
体の疲れもあるのでしょうね。
 
なのでそんな時、このおいものケーキがあれば
助かります。
他の人たちはブレイクルームに設置された
自動販売機でスナックを買っています。
 
 



いつもどおりに50分にタイマーをセットしたのですが、
今回はほんのちょっと焼き過ぎ?
レシピの倍の量です。
 
でもこれくらい外側が焼けるということは
真ん中もしっかり焼けているということで、
今回はタイマーが鳴って、真ん中に竹串をさしてみたら
すっと通って何もくっついて来なかったのでOK。
 
食物繊維たっぷりです!


ブラ、ブラ、ブラ

グッドウィルでの私の担当は、
靴、バッグ類、スカーフ、ネクタイ、
スポーツ雑貨、下着、布、犬用グッズ、
などなど。
 
日本人ってやはり誰かが着たり、使ったりしたものって
「お古」って感覚で見てしまいますよね。
日本のリサイクルショップで
買い取ってくれるものは
新品以外は基準、きびしいです。
 
いわんや誰かが履いた靴のみならず、
使用済みソックスから下着、私の担当ではありませんが
シーツやタオルまでが寄付されること
自体にも驚くのに、それをまた値段をつけて
売るということも信じられません。
 
ここのところ仕分けされた寄付のトート(プラスチックの
箱・・・衣装箱くらいの大きさ)を
開けたらブラ、ブラ、ブラ。
使用済みブラジャーのオンパレード。
 
ブラジャーに関してはほとんど新品に近いものが
多いので、ほとんどのものに値段を付けます。
 
前にも書きましたが、二つにたたむと
空気の抜けたドッジボールを半分にひしゃげ
させたほどの大きさのブラジャー。
どれもがレースなど使ってもいない、
シンプルなもの。
しかも中に詰め物?みたいなスポンジ様?
のものが入っていて、
セクシーも色気もあったものじゃない。
 
アメリカ人の女性ってこんなにブラジャー、
買うの?って思ってしまうくらいの、
ブラ、ブラ、ブラ・・・。
 
この間の日曜日は前の週に25%オフだった色の
プライスタグのものが基本的にすべて$1.00。
私、見てしまったんです。
白人の体型ふくよかなシニアの女性、
$1のブラジャーたちを山ほど買っていたのを・・・。
 
 
昨日のブログにも書きましたが、
ものがあふれているって豊かなのか。
<安物>があふれているのはある意味、
逆に<貧困>と言えるのではないか。
 
あふれるほどのものを持たなくても、
質のいい、長く使えるものが必要十分なだけ
あるって言うのはとても「豊か」なことではないか。
 
そしてそれこそシンプルライフ。
 
そんなこと書きながら、あ~、耳が痛~い!!
 
 
 
 
 
 
 
 

2012年10月29日月曜日

豊かさの基準・・・物があふれてるって、「豊か」なことなの?


今日は久しぶりに<カーメルロード>
を飲んでいます。

久しぶりのピノです。

今日も風もなく日中はけっこう気温も上がった
みたいで、穏やかな1日だったのでしょう。
 夜の7時でも気温が12℃あります。




☆ 今日ふと考えたこと ☆

グッドウィルも含めて、アメリカのスリフトストアは
人々の<寄付>で成り立っています。
グッドウィルはその中でも店舗の数、
寄付の量、売り上げではおそらく最大規模と
言っていいのではないでしょうか。

お店でグリーターと呼ばれる、
寄付を受け取るポジションの人は朝7時半スタート。
仕事の前に車で寄付を置いて行く人もいるのでしょう。

夏が終わっても、寄付の数は変わりません。

毎日、毎日、ほんのわずかの新品に近いものから
ごみとしか思えないようなものまで、
人々は<寄付>を持って来ます。

ばかでかいカウチ(ソファ)から、
芝刈り機、古い靴下、着古した下着に至るまで
ありとあらゆるものをグッドウィルに落として行きます。

今もお店には食器から衣類から靴から、
ものがあふれています。

確かにグッドウィルは人々がいらなくなったものを
<リサイクル>しているわけですが、
これって本当にいいことなのか、って・・・。



もの(の量だけ)があふれているって
「豊かさ」の基準にはならないのではないかと。
ものがあふれているから「豊か」とは

限らない、言えないのではないかと・・・。

毎日毎日、ブランド名もないようなヴィニールの
ハンドバッグや
一見革靴っぽく見える、ビニールの靴を
プラスチックの箱の中の<寄付>から取り出して、
値段付けをしていると、
<安物>があふれているこの国って一体
本当に「豊か」なんだろうかって思ったわけです。

アメリカって元々「使い捨て」文化の国。
今は知りませんが、ヨーロッパ、例えばイギリスや
ドイツのようにいいものを長く使うと言う文化、

習慣のない国です。
と言うか、アメリカだって「大量生産」「大量消費」
「大量廃棄」の文化って60年代後半から70年代
にかけて花開いたのではないでしょうか。

いいものを買って長く使うとしたら、
そんなに「不用品」って出て来ないかも。

で、思ったわけです。
スリフトショップが成り立つのも「大量消費」の
なれの果てじゃないかと。
ものがあふれているから不要なものまで買っては
スリフトショップに寄付する。
スリフトショップにもものがあふれているので
そこでまた大量に買う、そしてすぐに寄付。

もちろん捨てられてごみになるよりは数段
いいことなんですけれどね。
その<元>を根本的に考え直さないといけない

のではないか、とふと思ったわけです。

これは私自身にも戒めないといけないことで、
家の中にものがあふれているのって
決して<豊か>なことなんじゃないよって・・・。
いえ、別に「あふれて」いるわけではないですが、
使わないのにただ何となく買い集めただけって
いう代物が多い・・・。



きつい、汚い、ともう一つ何でしたっけ、3Kって。

前の仕事場に比べたらほんとに肉体労働。
決してきれいな仕事でもありませんが、
何かと色々考えさせられる職場、職種ではあります。

多分そんなこと考えながら仕事しているのって
私くらいでしょうね・・・(笑)。












2012年10月28日日曜日

フルムーン、ハロウィーン、ジム


 ほぼ満月の今夜の月。

これ(↓)は仕事の帰りに見上げたお月様。

今日は日曜日だったのですね。

今週は土曜日をオフにしたので、日曜の今日は仕事。
普段は日曜日は働かないので、何となく、感覚がヘン。

グッドウィルは昨日もかなりの売り上げを上げました。

マネジャーにきけば、何と1年で10月が一番
忙しくて、売り上げが高い月なのだとか。







アパートに着いたら、お隣さんのベランダに
こんなかぼちゃたちが。

ハロウィンには全く興味はないですが、
向って左端の、かぼちゃに<かぼちゃ>って

彫ってるのが何か面白いです。

お隣さん、なかなかセンスいいじゃないですか。



ジムの帰りに撮った同じ月。

ジムに行ったのは先週の火曜日以来。

仕事のきつさと寒さでなかなかジムまで歩いて
行く気になれませんが、今日は夜6時過ぎでも
12℃あり、風もなく、あたたかでした。

ジムではマシーンでひたすら筋トレ。
私が行った時間帯、すごいすいていました。
何で?この時間に人がいないの?、と思って
今日が日曜日だったことにあらためて気づく。

さて10月もおしまい。

今年も残すところあと2ヶ月・・・。

ジャイアンツ、優勝!ってワールドシリーズの話です














すみません、こんな写真で。

サンフランシスコジャイアンツが4連勝で
デトロイトタイガーズをノックアウト。

敵地でのワールドシリーズ優勝です。

あのひ弱な?ジャイアンツが何とワールドシリーズ
で優勝。

今年のオールスターでナショナルリーグが勝って、
ワールドシリーズの第1戦目が
サンフランシスコで始まったことも
勝因と関係あるかも・・・。

あっけなく、と言ったら悪いですが、
ニューヨークヤンキーズを下したタイガーズが
ジャイアンツの前でストレート負けというのも
何だか皮肉なものです。

って言うか、そこが野球の面白さ?

ロッキーズからトレードされたスクタロ、
まだカードもないのですが、
来年は春のキャンプでサイン、もらいたいです。

3年前のワールドシリーズ優勝からまたまた
今回の優勝で、来年は
スコッツデール球場にはまたファンが押し寄せる
ことでしょう。

そしてまたリンスカムもポージーも
近寄りがたくなるんだよなぁ・・・。


タイガーズの監督、3アウトのボールをキャッチされた時点で


待ったなしにぷいと中に消えて行きました。
あの監督、しぶくて?好きなんですけど、
今一歩でワールドシリーズで勝てないなあ。

でもとにかくジャイアンツワールドチャンピオン!!!

うれしいな。



ティム、来年は頑張って、いい成績残してね!



 







2012年10月27日土曜日

バスケットダンスを見に、ションゴパヴィへ その4)ジェラルド


ダンスを2回見て、その後
ジェラルドに会いに行きました。


トレーラーハウスとスタジオの間に
新しい家を建設中。


ジェラルドと色々話しました。
ホピの将来のこと、色々考えています。
あっと言う間に時間は過ぎて、
リッキーのところには戻れないまま
セカンドメサを後にしました。


こんな風景を見ていたら、何だかフラッグスタッフに
帰りたくなります。
デッキチェアにでも座って、
ぼうっとしていたい・・・。





どうしても夕方の4時には家にたどり着かなくては
いけない、いつも時間に追われる身です。

フルムーンが近い今日のお月さまでした。


バスケットダンスを見に、ションゴパヴィへ その3)チャーリー



ダンスを見にプラザに出て、男衆の後ろの方に
立って見ていたら、物が投げられ始めて、
人が動き始めたら、誰かが○○、こっちにおいで、
そこは危ない!と私の名前を呼ぶ人が。
あわててその声のする方に移動したら、
声の主は(シルヴァースミスの)

チャーリー(・ルイス)でした。

ダンスが終わって、おばあちゃんの家へ
食事に寄ってと言ってくれたので、
プラザのヴァレンタインの家で、
またシチューとパンをよばれました。

以前フラッグスタッフの病院へお見舞いに行った
時はちょっとやせていて、内心心配でしたが
すっかり元気そうなヴァレンタイン。
まだお料理をして、
シチューの入った重いお鍋を持ち上げていました。

ヴァレンタインの家ではダーリーンと久しぶりに

会って、ハグ。
私が持っていたペンデルトンのショールを見て、
自分もマルーンカラーのを持ってるわよ、と。
私が先日買ったショールのフリンジは
ブレードして(編んで)あって、複雑な種類のもの。
自分でもこうやって出来るのよ、と
フリンジの付け方を教わりました。



そう言えば、私が見た最初のダンスを取り仕切って
いたのはグリセルダでした。

顔を黄土色に塗って、ヘッドドレスもつけて。

娘のイヴァとロレンシータもバスケットを
投げていました。
グリセルダだってけっこう飛ばすんですよ。
あの体力はすごいですよね。



バスケットダンスを見に、ションゴパヴィへ その2)獲得物!


最初のダンスでこれをゲットしたんだと
得意げにバスケットを見せてくれた
リサの長男のエミリオ。
なかなかすてきなバスケットです。


ほら、ポーズ!って私が言ったら
こんなポーズをしてくれたエミリオ。


どんな風にキャッチしたのよ、ときいたら
こんな感じだったよ、と。

特にダンスの最後に投げられるバスケットや
プラークをゲットするのはシヴィアな男の争いです。



次のダンスでは末っ子のディランがまたまた
こんなバスケットをゲットしていました。



リサのリクエストで息子二人と
並んで写真を撮ってあげました。


リサは一人っ子で、子供は男の子ばかり。
その子供、つまり孫も男の子ばかり。

そういうこともあるのですね・・・。



バスケットダンスを見にションゴパヴィへ 1)リッキーの家で


今日はションゴパヴィでバスケットダンスがありました。

睡眠不足の日々が続いているのですが、
今朝も6時40分に目覚ましを合わせて
コーヒーをいれたりして、
結局家を出たのは7時47分。

ホピのリザヴェーションに入ってからはかなり
飛ばしましたが、やはり2時間近くかかりました。

まずはリッキーとリサにあいさつにリッキーの家
に入って行ったら、さっそくリサがさあ、食べて、と。

テーブルについていつものホワイトコーンと
マトンのシチュー。
リサが焼いたパン。

いつもながら美味しいです。

食べ終わってリッキーやリサと話していたら、
3つあるドアの横のドアから誰かが
入って来て、見に行ったら、隠れてるんですよ、
この人。
相変わらずおちゃめなマーカスでした。

マーカスをリッキーの家で見るのは初めてですが、
マーカスもれっきとしたベアークランですものね。

カメラを向けるとわざとニカっと笑って、
こんな顔をするマーカス。

でも彼こそ熊さん顔でしょう?




ポテトサラダを作るリサ。
パンも美味しくて、誰が焼いたの?
ときいたら、お料理は全部お父さん(リッキー)と
作ったよ、ということでした。



髪の毛が伸びてちょっと感じが変わった?リッキー。
若返った?
髪の毛、昔はここまであったんだ、と
背中の中ほどに手を当てていました。

何だかほっとします、リッキーとリサの家に来たら。

プラザに面したメインルームのテーブルに、
収穫して乾かしたコーンをきれいに
並べてありました。
ホワイトコーンとブルーコーン。
リサに写真を撮っていいかきこうと思いながら、
忘れてしまって、写真はありません。

ほら、出てきたよ、という誰かの言葉で
私はみんなと一緒に外へダンスを見に行きました。




ダンスは夏にカチーナダンスを見たプラザの裏側のプラザ。

両手でバスケットを前に持って歌う女性たちを
囲んで、すでに男衆が何重にも輪になっていました。


2012年10月26日金曜日

ハンドドライヤーとペーパータオル、どっちがエコ?

 英語では「環境にやさしい」は
一般的に Eco Friendly って言います。

↓の写真はこの町のニューフロンティアマーケットの
お手洗いに設置されている
ハンドドライヤー。
フェニックスのコスコや、ホピのシビックセンター
で見たDYSON以来の新しいドライヤーです。




ニューフロンティアでは↓の写真のように
ハンドドライヤーとペーパータオルの
両方、設置されています。
 



↓は私が働くグッドウィルに設置されている
ハンドドライヤー。
お客さん用、従業員用、両方のお手洗いに
この新しいマシーンがついています。

従業員の中にはこのドライヤーを嫌って、
手を洗った後、わざわざお手洗いの外に出てから、
ブレイクルームのペーパータオルで手を拭く人もいます。



確かにこのドライヤーだと、手についた水が
自分に飛び散ることもあるんですよね。

その点、DYSONのは日本のメーカーの
ドライヤーのように、手をプラスチックのカバーに
かざすタイプなので、水が自分に飛び散るって
ことはないですよね。



今日、イーストサイドの上部スタッフ(マネジャーより
上です)のAが来ていたので、
きいてみました。
Aは頭も切れるし<そういう>話が出来るスタッフです。

彼曰く、グッドウィルでのペーパータオルの消費量は
やはりすごかったみたいです。
それでこのドライヤーに替えたそうです。

確かにこれはパワフルで短時間で手を
乾かすことが出来ます。

彼にききました。
ペーパータオルはたとえリサイクルペーパーでも
木を切ってるよね?
ドライヤーは電気を使うでしょ?
電気は原子力発電に負うところも大きいわよね?
ハンドドライヤーとペーパータオルと
どっちがエコなの?って。

彼が言うにはペーパータオルは木を伐採して、
それを加工してペーパータオルに作るまでに
使われるエネルギーがすごいのではないか。

このあたりの電気は火力発電からの
電力なので、確かに汚染はあるとしても、
原子力発電みたいなことなはいのではないか。



彼にはウォッシュレットの話はしませんでした。

日本ではお手洗いに入っても、
トイレットペーパーさえなくていいんだよ。

機械が洗って乾かしてくれるのは
手だけじゃないんだよ、
なんて言えませんでした。


だってそんなこと、知らなかったら、
想像も出来ない

と思ったのでね・・・。



2012年10月25日木曜日

水道水の20%は下水処理水!

仕事場で毎朝のミーティング後、みんなで
右手を輪の真ん中に差し出して唱える
言葉があります。
最初、何を言ってるのかわからなかったのですが、
会社マニュアルに載っていました。
何を唱えるかと言うと、
要するに寄付をコミュニティに、仕事場に還元しようと
いうもの。
 
今のグッドウィルは3Rを目指すNPO。
若い上部のスタッフが色々努力をしていることも事実です。
 
グッドウィルが出すごみ以外のものは
ほとんどリサイクル出来ているようです、
 
不要なものを寄付して、それをまた買う人がいて、
買って使って必要ではなくなったらまた
寄付に持って来るというパターン。

REUSUE、RECYCLE(再使用、再資源)は
されていますよね。
アメリカ人がものを買い過ぎということは
ここでは置いておいて。
 
しかも仕事場で使う洗剤なども環境に還元出来る
ものを出来るだけ使うようにしているようです。
 
スタッフ用のバスルームやブレイクルームを
掃除していたアシスタントマネジャーのジョシュが
モップ用のバケツの汚水を、裏の作業場で
私たちが手を洗うシンクとは別のところから
捨てていたので、「それは別のところに流れる
のね?」ときいたら、そうだとの答え。
 
ここで使う洗剤はBIODEGRATABLEのはずだから。
ここの水道水の20%は下水処理水だからね。
 
 
えぇ~!そうなの?!
 
それを聞いていた例のホピのキャリー、
そうだよ、(水道水の)20%は処理水よ。
 
 
食器洗いは仕方ないとしても、パスタをゆでたり、
ジャガイモをボイルしたりする時、
そのもの(食材)がある程度の水分を吸ってしまう
ので、出来れば水道水は使いたくないのですが、
いかんせんセドナの湧き水も1回で汲んで来る量に
限りがあるので、何でもには使えません。

 
 
それにしてもこの町ではどんなすばらしい技術で
下水を濾過しているのか知るよしもありませんが、
グッドウィルではたいていの人が
タップウォーター(水道水)を飲んでいます。
飲み水を買うなんてぜいたくなことなのです・・・。
 
今はRO(逆浸透膜)で水道水も<純水>に
することは出来ますが、
お水だって本来のナチュラルなままが美味しいに
決まっています。
もしそれがきれいなお水なら。
 
エターナルウォーターを美味しく感じるはずですよね。
 
 
 
 
 


2012年10月23日火曜日

久しぶりにセドナの湧き水を


私がセドナの湧き水を汲みに来るのは
久しぶりです。

来週はセドナに来る予定が何度かあるのですが、
セドナどころか、この湧き水の場所にすら
長いこと来ていませんでした。







今日のサンフランシスコピークスは
朝からずっとてっぺんに雲がかかっていました。
今日は風が強くて、温度のわりに風が冷たく
冬の到来を感じさせられました。

天気予報では明日から最低気温は氷点下です。
今年は暖かかったのですから、文句は言えません。

10月もあと1週間。

え~もう11月?!
ってじゃあサンクスギビングまであと1ヶ月
ってこと・・・?!。



午後ジムに行ったら、ゴアくんが来ていました。
彼なりのユニークなトレーニングで
びっしょり汗をかいていました。

私は今日は筋トレだけ。
頭の中ではいつも<下りエスカレーター>に
乗っている自分の姿に脅かされています・・・。




先週の買い物、クリーニングから戻って来ました


先週、ポーンショップで見つけて買ったのは
これ↑でした。
ペンデルトンのショール。
ショールとは言え、ブランケットくらいの大きさ。
欲しかった真っ赤なダンスショールはちょっと高すぎて、
あきらめたのですが、
ポーンショップで見つけたこれなら
セールで10%オフで、私には手の届くお値段。

お店には知り合いのマネジャーのリロイもいて、
これは元々ショールとして売られたもので、
誰かがブランケットを買って、フリンジをつけたもの
ではないこともわかりました。

彼いわく、ペンデルトンはショールの方が
ブランケットより値段は低いのだということでした。



前に家で手洗いしたために、チーフジョセフのと
もう1枚のペンデルトンのブランケット、
2枚をだめにしているので、
今回は即ドライクリーニングに出しました。



日の当たるダイニングエリアで写したら、
きれいなピンク色が肉眼で見たとおりに出ています。

まさにショッキングピンクがベースの
縞模様です。
長方形ですがこれを斜めに折って、

あるいは縦に二つに折って
ショールとしてかけます。

土曜日のバスケットダンスにはこれを持って行って
はおりましょう。

あとどのくらいこの地にいるかはわかりませんが、
これで私の(冬用の)ダンスショールはOK。
うれしいな!


売り切れ!残念!


昨日の夕方売り場に出て、横を通るたびに
ちらちらいつ売れるか、見ていた私。
珍しくミッキーマウスのミルクグラスのマグが
2つ出たんですよね。
1つは赤いミッキーでこれは私、5個持っています。
もうひとつは青いミッキー。
これは持ってないんですよね。

昨日の夕方、仕事を5時に終えた時、
赤いミッキーは売れていましたが、青い方は
まだ残っていたんです。

それを期待して今日、仕事はオフなので、
朝1で出かけましたが、
やはり売れていました・・・。

残念!

で、棚を見ていたら、こんなグランドキャニオンの
ロゴのマグがありました。

絵が少しはげていますが、せっかく
Grand Canyon State に住んでいるのだから、
こんなのがあってもいいかなと。
フェデラルグラスのものです。


これは昨日からあったのですが、
売れなかったんですね。
TacoTime のこのファイヤーキングは
E-bayでも出ていました。全然高くは
ないですけど。
TacoTimeって1960年にオレゴンのユージーンに
オープンしたメキシカンファーストフードの
レストランだったみたいですね。
TacoTimeがポピュラーになったころ
ファイヤーキングに作らせたのでしょうね。

ファイヤーキングとしての価値はなくても
このオレンジ色と黄緑のデザインが何とも
かわいいです。


こちらはフランシスカンの陶器のマグ。
これ大きいです。



シリアルナンバーでしょうか、26-73って。
このマグは$2.99の値段がついていました。

カップの上の部分にぐるっと入った、
ネイティヴのデザインがすてきで、つい
買ってしまいました。

大きな取っ手が以外と持ちやすいです。

あれやこれやでそろってはいないけど、
我が家にはフランシスカンのお皿とか
けっこうあります。
ってことはけっこう好きなものが多いって
ことでしょうか。

このマグカップ、一見ぼってりして見えますが
意外と軽いんですよね。
それも気に入りました。
一人でゆ~っくりミルクティとか飲むのに
さっそく使っています。