2016年8月31日水曜日

アレルギーと言う魔物、ヘルシーフードの栄枯盛衰


以下は本日の読売新聞からの記事です。


「柿の種」に続けるか グルテンフリーで米粉製品PR欧米で大ブームの「グルテンフリー」食品。科学的根拠はないが、健康やダイエットに効果があるというイメージが人気を呼び、日本でも人気が高まっている。こうした中、来年度から、国内の農業関係者が中心となり、日本版の「グルテンフリー表示」をスタートさせようという動きが加速している。海外よりも厳しい基準の認証マークをつけ、「グルテンフリー食品」として米粉製品の消費拡大を図るのが狙いで、海外へも売り込みをかけたいと期待を寄せている。

グルテンフリーで米国で大ヒットの「カメダクリスプ」

スーパーで商品にグルテンフリーマークがついていることを確かめてから、カートに商品を入れていく――。健康意識の高いアメリカ人の間では、こうした風景がよく見られるという。「健康にいい」「ダイエットになる」というイメージから、アメリカではグルテンフリー商品が大人気だ。米国の調査会社MarketsandMarketsによると、2015年の米国でのグルテンフリー市場規模は45億6000万ドル(約4700億円)。20年には75億9000万ドル(約7800億円)にまで拡大すると試算されている。

 「グルテン」とは、小麦、ライ麦、大麦などに天然に含まれるたんぱく質の一種。このグルテンに対する免疫疾患で、小腸の粘膜に炎症が起こり、栄養失調を引き起こす「セリアック病」の患者が、欧米では人口の約1%いるとされ、米国だけでも患者数は約300万人にのぼる。
 グルテンフリー食品の摂取で、疲労、貧血、頭痛、下痢などといったセリアック病の症状が改善されることから、一般人にも体質改善にグルテンフリー食品を取り入れたいと考える人が増加した。さらに、グルテンフリー食品でダイエットに成功したという海外著名人の話題が取り上げられたことなどから、科学的根拠は必ずしも明らかになってはいないが、「ダイエットにもいい」というイメージも広がり、近年人気が出ている。
 現在、米国で販売されているグルテンフリー食品は、米食品医薬品局(FDA)が14年から施行している規制に基づき、グルテン含有量が20ppm(1ppmは0・0001%)未満でなければ「グルテンフリー」「ノーグルテン」などの表示をしてはならないとされている。これがお墨付きのような形となり、グルテンフリー表示のついた食品が選ばれる流れを作っている。


このブームに乗り、米国で売り上げを伸ばしているのが、亀田製菓(本社:新潟市)の「柿の種」だ。
 小麦などと違い、原料の米にはグルテンが含まれていない。同社は、1989年から米国で「お米でできたクラッカー」としてせんべいなどを販売してきたが、売り上げが上向いたのは、15年ほど前にグルテンフリーが人気になってからだという。2008年からは、同社の主力商品である「柿の種」を投入。グルテンフリーマークをつけた「カメダクリスプ」という商品名で、13年からは米国での現地生産も開始した。売り上げは現在、年間約2億円にのぼり、カメダUSAの売り上げのおよそ半分を占めるまでになった。
 同社の古澤紳一・常務執行役員(海外事業グループ統括)は、「グルテンフリーで、お米のビジネス自体が見直されるきっかけになった。小麦アレルギーとは別に、自称・小麦アレルギーだとか、健康のためや太らないためだとかで、グルテンフリー食品を食べるようにしているという人が、米国では全人口の1~2割ぐらいいる」と市場の大きさを指摘する。

来年度にも日本版グルテンフリー表示スタートへ

  • 「カメダクリスプ」に表示されているグルテンフリーマーク
    「カメダクリスプ」に表示されているグルテンフリーマーク
 このグルテンフリー人気に目をつけたのが、米の消費拡大を図りたい日本の農業関係者だ。国内の米の1人当たりの年間消費量は、1967年度をピークに減少を続けている。当時は年間で1人当たり118キログラムの米を消費していたが、2012年度には、消費量は半分程度の同56キログラムにまで落ち込んでいる。米粉で作った製品をグルテンフリー食品として売り出せば、海外にも消費拡大の道が開けると見込んでいるのだ。
 消費拡大をにらみ、米国のグルテンフリー基準よりもさらに厳しい日本版の「グルテンフリー表示制度」を作ろうという検討会も、今年6月から開かれている。

米国の規制値「グルテン含有量20ppm未満」は、セリアック病患者が食べられることを基準に決めた数値。日本の食品のアレルギー表示基準とは異なるため、小麦アレルギーの患者の中には、グルテンフリーマークがついた輸入食品を食べて、アレルギー症状が出る人もいる。
 「日本版グルテンフリー表示」の旗振り役である自民党の山本拓衆議院議員は「20ppmはあくまで欧米基準。日本の小麦アレルギー患者の中には、20ppmでは倒れる人もいる。グルテンフリーという名の輸入品が店頭に並ぶようになって、グルテンフリー=グルテンゼロだと勘違いする日本人もいるが、外国の基準を変えることは容易ではない。日本独自のさらに厳しい基準が必要だ」と説明する。
 農林水産省によると、日本の民間企業では、数ppmのグルテン含有量まで検知する技術が確立されている。「海外では20ppmなのに対し、日本基準で数ppmまで検知した表示をつけた商品を売り出す。世界にふたつ基準があってもいいじゃないか」(山本氏)という考えで、来年度に民間認証マークとしてスタートすることを目指している。
 厳しい表示基準をつけた「グルテンフリー」製品として米粉製品を売り出すことで、米の復権は可能だろうか。
 「小麦アレルギーの患者が人口の1%いるとして、推定で世界で7000万人とも言われる患者がターゲットになる。特に、小麦アレルギー患者を持つ親は、より安全な商品を買うので、反響は確実に出る」というのが山本氏の見通しだ。

グルテンフリーだけで売れる時代ではない

一方、こうした見通しに疑問の声もある。
 前述の亀田製菓の古澤氏の見方はこうだ。
 「昔はグルテンフリーというだけで売れたが、今は、健康志向に乗って消費が伸びている。小麦を使っていないだけでなく、遺伝子組み換え食材を使っていないとうたった商品やオーガニック食品という品ぞろえ、さらにオーガニック食品の中でも玄米だけじゃなくてキノア(南米原産の雑穀)が使われていたりと、バラエティーに富み始めている。製品も、パスタ、パンだけでなく、ビールまでグルテンフリー食品があるぐらいで、ただグルテンフリーというだけでなく、健康にいいというイメージが大事だ」
 同社のカメダクリスプも、すぐに受け入れられたわけではない。最初は大規模なサンプリングなどをしてみたが、うまくいかない時代もあったという。結局、最初からやり直そうということになり、まずはアジア系の店でテストマーケティングを開始。味も、「柿の種」を食べた米国人から、「しょうゆの味が焦げ臭い」「お米臭い」と指摘されたこともあった。
 「日本人は感じないが、外国の人にはお米臭いと感じる」といった“発見”などを基に、米国人に受け入れられやすい味を試行錯誤し、ブラックペッパー味やバーベキュー味など徐々に味を増やしていったと振り返る。
 また、名前も「カキノタネ」では意味が分かりづらいので、米国風に「カメダクリスプ」と変更。グルテンフリーマークをつけるため、現地生産に切り替えた。販売される場所も、スーパーのスナックコーナーではなくアジアコーナーなどに置かれたりすることもあるという。「販売の苦しみは今も続いている。ただ、グルテンフリーというだけで売れる訳ではない。商品が消費者の生活に位置づくような、文化を作るぐらいのつもりでやらないと。米粉促進だけではだめかなと思う」と厳しく見ている。

「慎重な検討と基準の周知を」

 他方、日本版グルテンフリー表示の登場で、小麦アレルギー患者がさらに混乱することを懸念する声もある。
 「食物アレルギーの子を持つ親の会」の武内澄子代表は「海外のグルテンフリー商品は入手しやすく、小麦アレルギーの人はアレルギー対応と思って利用しているのが現状だ。海外の基準では、20ppm未満のものならグルテンフリーマークが付くので、小麦がまったく入っていないという意味ではないことが、小麦アレルギーの患者や家族に伝わっていない。日本のアレルギー表示基準と異なることも知られていない。日本のグルテンフリーの基準は未定だが、小麦アレルギーも考慮した慎重な検討と周知が必要だ」と指摘している。
 「日本版グルテンフリー表示」が広く受け入れられるためには、この点をクリアーした上で表示基準をつくることと、海外でも受け入れられる「商品力」を備えた製品に採用されることが、カギとなりそうだ。





✨ ✨ ✨


私の息子が幼稚園の時、
同じクラスで知り合ったお友だちのお家に
遊びに行ったことがありました。

そのお家には年齢の近い息子さんが3人いて、
3人ともがすごい穀物アレルギーなのだと
お母さんが話してくれました。

お米も小麦もだめ、ということで

お母さんは九州から取り寄せた
粟や稗でおやきのようなものを作って
主食代わりにしていました。

その当時、かれこれ30年近く前に、
ご飯も食べれない、
パンもだめなアレルギーなんて、
そのお家によばれるまで私には
全く知識などありませんでした。



先日もナチュラルグローサーズで
もらって来た新しいヘルスマガジンに、
大豆アレルギーのことが載っていました。

その記事によると大豆アレルギーが大きく
取り沙汰されるようになった時期と
GMO(遺伝子組換え)大豆の生産が拡大した
時期が重なっているというものでした。


小麦アレルギーもそれに近い報告がされています。


初めて小麦アレルギーのことを知った時、
少なくても1000年以上は小麦を
食べて来たはずの(主に)白人が
何で今、ここに来て
小麦がだめになったの?!
って思ったくらいでした。


だって西洋人とパンは切っても切り離せない
というイメージがあったから。



翻って、私のつれあいはアメリカで
スシシェフをしていますが、
カウンターに座ったお客さんの、
私は⚪️⚪️アレルギーだから
という言葉に辟易するとこぼしています。


いわゆる甲殻類がだめというような
単純なものではないから困るのだと。


彼にしてみれば、単に自分が嫌いなものを
アレルギーだからと入れないで欲しいと
言ってるだけではないのか、と。


お寿司屋さんに来て、グルテンフリーに
してくれってとかさ、と家人。


もちろんセリアック病などシビアな
アレルギーの患者さんは
シリアスにこだわらないといけないでしょう。


でも単に流行りだからと
何のアレルギーもない人がグルテンを
削るって、不自然だと私は思います。


グルテンフリーはダイエット効果もあるかも
知れないとも言われていますが、
なら、お米もトウモロコシも
お腹の中では糖質に変わるわけですから、
そのファンクションは小麦と同じです。



アメリカ人はいずれにしろ、
パンを食べ過ぎ。


小麦もお米も炭水化物。

お腹に入ればお砂糖です。



ただ、昔から日本でも
雑穀を食べる重要性は言われています。


粟、稗、黍などの雑穀は
豊富なファイバーとビタミンや
ミネラルの宝庫。


白米を食べない私も、雑穀米は大好きです。


歴史的にお米を食べて来た日本人は
元来グルテンフリーです。

もちろんそのお米も食べ過ぎると
肥満が待っていますし、
グルテンフリーのお米のお菓子だって、
食べ過ぎると糖尿病です。



まあこの肥満大国のアメリカに住んでいて、
コスコなどで買っている、あの
大量のパンやケーキの量を見ていたら、
グルテンフリーよりも何よりも、
食べる量を減らしなさい
と言いたくなりますよね(笑)。


ヴェジタリアン、ヴィーガン、
パレオ、グルテンフリー。

チアシード、キヌア、ヘンプシード
フラックスシード、ココナッツオイル。


アメリカのヘルスフード業界は
どこへ行こうとしているのでしょうか。

















2016年8月30日火曜日

雲と夕焼け










今日は夕方のジムでのPIYOのクラス。


サマンサのヨガはフラッグスタッフで習っていた
エドワードのやり方に近くて好きなのですが、
クラスの最後の10分のリラックスタイム
が私には少々長過ぎるように感じています。


それでも1日の嫌なことを忘れて、
ふ〜っと無我に近い時間を過ごせるのも
こんな時にしか出来ないかも、
と最近はとにかくリラックス、
何も考えないようにすることに集中するように
しています。


何も考えないなんて(訓練しないと)実際は
なかなか出来ないのですが、
目をつぶっている時、たまにふと気がついて
あれ、今、何にも考えてなかったぞ、
と感じることもあります。


ジムからの帰りに見た夕焼け。


フラッグスタッフの雲と夕焼けもゴージャス
でしたが、
アルバカーキの雲と夕焼けも
なかなかすばらしいです。




楽しみはgroceryショッピングだけ?!




自慢じゃないですけど(それって自慢だよ、笑)
日々の食生活は、
手に入る最高の食材を使って
作っています。


実は昨日も家人が久しぶりのオフだったので、
私がちょっと、ピッツァを食べたいのよねぇ
と言い出し、アップタウンの
とあるピザレストランへ行ったのですが、
不味いとは言いたくないけど、
これが15ドル!?


サンタフェのインディアンマーケット
に行った時、
帰路につくために、
車を停めてあった駐車場へ歩いて行って
いた時に、ちょうど通りがかった
<アッパークレストピッツァ>から
すごくいいにおいが流れて来て、
突然、ピッツァが食べたいなあという
欲求が芽生えていたのですね。


でもそのチェーンのピザレストランは
昔に比べて味も落ちて、
私にとっての教訓は、
やっぱり自分で作るものが一番!
ということでした‥‥。


という前置きはさて置き、今日は
朝の早いうちにトレイダージョウへ。














いちじくのシーズンですよねぇ。

カリフォルニア産、グラックフィグ、
907グラム入りのこのパッケージが
何と$4.99。


いちじくが死ぬほど好き(笑)。








出来るだけ熟したのが多そうな
パッケージを買いました。









サンタフェのセージベーカリーのパンは
どれも美味しいのはわかっています。


これまでに買った、
グリーンチリ&チェダー、
チポトレ&チェダーのスライスがまだ
フリーザーにあるのもわかっているのですが、
この誘惑に勝てなかった今日の私。


こちらはクランベリー&ウォルナッツ。

ナッツとドライフルーツのパンは
何てったって美味しいですよね。








アップタウンに来たから、
久しぶりにトータルワインでワインを。

ワインの棚を見て回る楽しみが
ここにはあります。


この後、ナチュラルグローサーズに
寄って、本日のgroceryショッピングは
終了。



明日は何を作ろうかなぁ、
あれでこんなものを作ってみようかしら、
とgroceryショッピングはこの町で
今のところの私の唯一の楽しみだなんて‥‥。







2016年8月28日日曜日

アルバカーキでトレールをHike&Run 下り








3マイル上ったEnbudo Trailを下ります。









岩と岩の間の砂地の下りは
ずるずると滑りそうで怖い。

腰を落として、ほとんどスライドです。


上の写真のような部分では、
下りなので
出来るだけ走りました。








雲もすでに秋の気配。







こんなところ登ったかしら。

また不安がよぎる。

するとちょっと斜め上の方で話し声。


彼らが下りて来るのを待って、
下りる道、わかる?と聞いたら、

わかるよ、と言うので、
私、あなたたちの後をついて行くから、
と男の子二人連れの後をついて
下り始めましたが、
これは登って来たトレールではないなあ
と思いつつも、
行きで道をたずねたカップルの女性の言葉
を思い出して、大丈夫と。






そしてトレールヘッドに続く、
この砂の道に出ました。


写真撮らせて!と言ったら、
こんなポーズをしてくれた、

左がハリソン君、右はリーくん。

映画の「Stand By Me」を思い出すような二人。


ハリソン君の後ろを行っていたリー君は
少年ながら、私を気遣って、
後ろを向いては私が大丈夫かチェック
してくれるという優しさ!


ハリソン君は何度もこのトレールに来ている
みたいで、この山の向こうにまで
行けるんだよ。

それ行ったことあるの?

あるよ。

1日がかりでしょう?

朝、かなり早くに出発するからね、
そうでもないよ。


まだ小学生でしょうか。

こんな逞しいアウトドアキッズがいるんですね!




.






総行程6.11マイル。

10キロにちょっと足らない?

かかった時間、3時間5分。


11時5分に出発して戻ったのは2時10分。


フラッグスタッフで最後にトレールランをした
のはいつだったでしょうか。


かなりの時間が空いています。


いくらジムで鍛えているとは言え、
トレールのランやハイキング、あるいは
山登りで鍛えられるのは、
足腰、体幹、そして腕。


今日はつくづく足腰の弱りを実感
してしまった私。


ジムでのハイインパクトのエクササイズや
筋トレも必要ですが、
ハードなトレールで足腰を鍛えることも
大切なのですよね。











ジョシュアツリーにありそうな
サボテン。

黄色い花が咲き始めていました。


そして、駐車場のゴミ用の缶には、








クマにえさをやらないで!


え〜〜〜、クマも出るの〜!!!









パーキングで帰る準備をしていたら、
こんな木の枝を見つけました。

運ぶの、重かったでしょうね。


でもちょっと絵になるシェイプ。

そかなと思いつつたずねたら、やはり
アートプロジェクトに使うのだと、
ネイティヴの男性。



✨✨✨



本日は帰るなり、
ニューメキシコの地ビールの缶ビール
を2缶も空けてしまいました。


喉が渇きました‥‥。




きついけど楽しい、
楽しいけどきつい、
そんなことが大好きって、いつまで
言ってられるかしら?


いえいえ、そんなことは考えなくて
いいのでしょう。


エヴェレストまで持って行って食べる
とらやの羊羹の紹介をされていた
三浦雄一郎さん。


そんなスーパーマンにならずとも
(いえ、なれませんが、もちろん)
出来るだけ長く、
ハードなことへの挑戦を楽しめる自分
でいたいですよね。

















アルバカーキでトレールをHike&Run 登り










今日はトーランス在住の友人、
ランナーのえとこさんから教えてもらった
アルバカーキのトレールに行きました。

やはりランナーで、アルバカーキにお住まいの
えとこさんのお友だちからの情報です。








フラッグスタッフでもそうでしたが、
トレールヘッドには必ずこうした
森林局の地図が掲げられています。







トレールの名前は
Enbudo Canyon Trail。


行く前に調べたら、片道5.8マイルの
トレールです。







晴れ渡ったアルバカーキ、






陽射しもかなり強いので、
今日は両腕にもサンブロックをつけました。







トレールヘッドまでも0.5マイルあり、
最初からこんな砂道の上りです。






トレールに来ること自体が
すごい久しぶり。






岩場が多くて、
走るどころではありません‥‥。







こんな景色は懐かしいです。






岩の間を上ったり下りたりは、








ホピのショゴンパヴィで毎年走っていた
レースを思い出します。






迷いの達人と言える私は
岩場のある地点で、どうにも
どこがトレールに続くのかわからなくなり
途方にくれているところを
救ってくれたカップル。






けっこう大きな男の子を背負子にのせた
男性は、軽々と岩場を歩いて行きます。

女性も赤ちゃんを背負っていました。


この女性が、私の帰りを心配してくれたのか
細かいトレールがいっぱい
あって、どれも下に下りて行くから、と。

この言葉で下りは安心出来たのです。






こういうところは軽く走れるのですが。








標高はどのくらいでしょうか。

ずっと向こう、左に見える高い建物の
あたりがダウンタウンでしょうか。










とにかく岩場が多く、
でも今日は、3マイルは登ろうと、








出会った人と言葉を交わしたり、
写真を撮ったり、
道を聞いたりはしましたが、


3マイルの登りに1時間46分。

初めてとは言え、
時間かかり過ぎ‥‥。



下りはもう少し時間が短縮されるとは思い
ましたが、持っていたお水も減って来て、
ちょっと焦り出しました。



2016年8月27日土曜日

Janis Joplin - Summertime (Live -1969)



さん



Cheap Thrillsと聞けば
ジャニスしかいないでしょう?


思い出も思い入れも
数限りなくあるこのアルバムです。



Sia - Cheap Thrills (Lyric Video) ft. Sean Paul







この夏、よく流行り、
よくラジオで流れました。

今も週末になると流れます。

典型的なアメリカンソング。


金曜日になると必ず地元のヒットミュージック
ステーションでかかります。

どことなくラテン系のノリを感じますが
(住んでいる場所がニューメキシコという
ものあるのかしら?)
歌っているのはオーストラリア出身のZIA。


このミュージックヴィデオでは
ダンスを踊るカップルが
金髪と黒い髪のかつらをかぶっているのが
ちょっと意味深?かな。


親友のSちゃん情報によると
ジャニスの自伝映画が製作されるらしい
ですが、
Cheap Thrillsと聞けば何としても
ジャニス(・ジョプリン)を思い出さずには
いられない世代。

Summer time、
Piece of my heart
と、タイトルを思い浮かべるだけで
メロディとジャニスの声が
耳元で鳴り始めます。


 
以下は<およげ!対訳くん>
から拝借、転用させていただきました。






Cheap Thrills シーア (Sia)



この曲はSiaのChandelierの続きに思えるのですがそれは私だけでしょうか?一見すると主人公は「そりゃお金は持ってないけどアタシにはアンタがいるの(No I ain't got cash, But I got you baby)」と言いながら,週末を恋人あるいは友達と楽しんでいるようですが,それは果たして彼女が本当に望んでいることなのでしょうか?
To me this song seems to be a sequel of Sia's Chandelier.  Am I the only one who think so?  On the surface, the narrator seems to be enjoying her weekend with her lover or her friends, saying "No I ain't got cash, But I got you baby".  Is that exactly what she want?
Cheap Thrills  (Sia)
[Verse 1]
Come on, come on, turn the radio on
It's Friday night and I won't be long
Gotta do my hair, I put my make up on
It's Friday night and I won't be long

[Pre-Chorus]
Til I hit the dance floor
Hit the dance floor
I got all I need
No I ain't got cash
No I ain't got cash
But I got you baby

[Chorus]
Baby I don't need dollar bills to have fun tonight
(I love cheap thrills)
Baby I don't need dollar bills to have fun tonight
(I love cheap thrills)
But I don't need no money
As long as I can feel the beat
I don't need no money
As long as I keep dancing

[Verse 2]
Come on, come on, turn the radio on
It's Saturday and I won't be long
Gotta paint my nails, put my high heels on
It's Saturday and I won't be long

[Pre-Chorus]
Til I hit the dance floor
Hit the dance floor
I got all I need
No I ain't got cash
No I ain't got cash
But I got you baby

[Chorus]
Baby I don't need dollar bills to have fun tonight
(I love cheap thrills)
Baby I don't need dollar bills to have fun tonight
(I love cheap thrills)
But I don't need no money
As long as I can feel the beat
I don't need no money
As long as I keep dancing

[Bridge]
(I love cheap thrills)
(I love cheap thrills)
I don't need no money
As long as I can feel the beat
I don't need no money
As long as I keep dancing
Oh, oh

[Chorus]
Baby I don't need dollar bills to have fun tonight
(I love cheap thrills)
Baby I don't need dollar bills to have fun tonight
(I love cheap thrills)
But I don't need no money
As long as I can feel the beat
I don't need no money
As long as I keep dancing

[Verse 1]
ねえほらラジオのスイッチ入れて
金曜日の夜なんだから
グズグズなんてしてられないの
髪もメイクもちゃんとしなくちゃ
金曜日の夜なんだから
グズグズなんてしてられないの

[Pre-Chorus]
ダンス・フロアに出るまでは
そこでダンスするまでは
欲しいものならなんでもあるの
そりゃお金は持ってないけど
アタシにはアンタがいるの

[Chorus]
札束なんかなくたって
今夜は楽しく過ごせるの
(ちょっとした刺激はすごく好きだけど)
ベイビイお金がなくたって
今夜は楽しく過ごせるの
(ちょっとした刺激はすごく好きだけど)
お金なんかなくてもいいの
ビートが体で感じられたら
お金なんかなくてもいいの
ビートが体で感じられたら

[Verse 2]
ねえほらラジオのスイッチ入れて
土曜日の夜なんだから
グズグズなんてしてられないの
ネイルだってちゃんとして
ハイヒールを履かなくちゃ
土曜日の夜なんだから
グズグズなんてしてられないの

[Pre-Chorus]

ダンス・フロアに出るまでは
そこでダンスするまでは
欲しいものならなんでもあるの
そりゃお金は持ってないけど
アタシにはアンタがいるの

[Chorus]
札束なんかなくたって
今夜は楽しく過ごせるの
(ちょっとした刺激はすごく好きだけど)
ベイビイお金がなくたって
今夜は楽しく過ごせるの
(ちょっとした刺激はすごく好きだけど)
お金なんかなくてもいいの
ビートが体で感じられたら
お金なんかなくてもいいの
ビートが体で感じられたら

[Bridge]
(ちょっとした刺激はすごく好きだけど)
(ちょっとした刺激はすごく好きだけど)
お金なんかなくてもいいの
ビートが体で感じられたら
お金なんかなくてもいいの
ビートが体で感じられたら

[Chorus]
札束なんかなくたって
今夜は楽しく過ごせるの
(ちょっとした刺激はすごく好きだけど)
ベイビイお金がなくたって
今夜は楽しく過ごせるの
(ちょっとした刺激はすごく好きだけど)
お金なんかなくてもいいの
ビートが体で感じられたら
お金なんかなくてもいいの
ビートが体で感じられたら

(余談)

歌詞だけ見ているとよくある「みんなで楽しもう」系の曲に思えるのですが,どことなく悲しい感じのするメロディのせいで,歌詞の内容を額面通りに受け取ることができません。曲と歌詞と一体になって初めてひとつの作品であることがわかります。

それはともかく,歌詞の中で「髪もメイクもちゃんとしなくちゃ (Gotta do my hair, I put my make up on)」と言っているSiaですが,彼女の場合はおそらくクラブに行くとしても鏡獅子のようなウィッグを被っていると思われるのでその必要はあまりないような気がします。




久しぶりに激しいズンバ、汗をたっぷりかきました












今日のジムでのズンバのクラスは
レギュラーのサマンサがいなくてサブ。

サブのケリーはこの体格(失礼!)で
激しいダンスフィットをほぼ1時間。


久しぶりにchallengingなクラスで
必死でついて行きました。


写真でも少し写っていますが、
きらきら色の変わるライトを2つ用意して
来ていて、クラスルームはまるで
かつてのディスコです(笑)。

曲のある部分ではメンバーに
声を張り上げるように煽るケリーは
みんなを盛り上げるのが上手です。


先月のサブのジェニファーもかなり
ハードでしたが、
ケリーも半端じゃありません。



それにしても、フラッグスタッフのジムで
長いことズンバのクラスを持って
かなりレベルの高いズンバを教えてくれた
スージーのおかげで、
ルーティーンが変わってもすぐに
フォロー出来るので、
これはただただスージーに感謝です。



✨✨✨


遡れば、かつてロサンジェルスで少しだけ
一緒に働いた女性が、
自分が通っていたとあるジムの
1週間のパスをくれて、
そこからが私たちのジム通いの始まりでした。


そのジムにいた黒人の、超がつくほど
ハイパーでダンスの上手なエアロビクス
のインストラクターにただただ
ついて行きたくて、
彼女のクラスに足繁く通ったものでした。


彼女のクラスはいつも満員。


ハイインパクトのクラスの途中、
彼女がフロアにモップをかけないといけない
くらい、みんな汗をぼたぼた流していました。


フラッグスタッフに引っ越してほどなく
アパートの近くにオープンしたジム
の会員になり、
そこでの最初のクラスがズンバ。


ダンスが上手でヒットミュージックも大好き
だったスージーのクラスは
音楽も含めて何もかもが楽しかった。


その後、次々とクラスは出来て、
インストラクターも変わりましたが、
いつもすばらしいインストラクター
に恵まれたことには
心から感謝です。


最後に1年弱ですが習ったエドワードは
家人にもヨガの良さを
知らしめてくれましたし、
私はあらためてヨガの重要さに
目覚めました。



ジムに通い始めて、かれこれ25年。


今、この年齢でも体を動かすことが
大好きでいられるのも、
出会ったインストラクターたちのおかげです。


学校でも、ジムでも
もしかしたら職場でも、
自分にとっての良い教師、
良いインストラクター、良き上司
との出会いが人生を左右することって
ありますよね。


✨✨✨


ずいぶん前にもブログに書いたように
思いますが、

若者よ、身体を鍛えておけ

という歌がありますが、
若者だけではなく、
人生のどのステージを生きていても
人間、身体を鍛えておいた方がいいですよね。


鍛えるまで行かなくても、
身体を動かしておいた方が。