2013年12月31日火曜日

GMOの今後、2013年最後の妄想



町のフリーの新聞。

気になる記事が載っていました。

GMO(遺伝子組み換え作物)についてです。




今月の5日、ハワイ島の知事が、
anti-GMO(遺伝子組み換え作物に反対する)
の法案に署名をした。

カウアイ島でも11月、同じような
遺伝子組み換え作物を制限する法案を
通している。

またホールフーズマーケットは、
2014年の早い時期に、Chobaniブランド
ヨーグルトの販売を中止すると発表した。

理由はここのヨーグルトの原料に、

GMOの飼料を与えられた牛のミルクが使われて
いるとわかったからだと。
これに対し、このヨーグルトの設立者の反論。

今や酪農家にとって、GMO汚染のない飼料を

食べている牛を探すこと自体困難だし、
そうではない牛のミルクは高価で、
農家には負担である。


また食料品製造組合はFDA(全米食料医療品局)に
GMOの食べ物は<ナチュラル>だと表示する
要求を提出したとも。





つい先日、朝日新聞にもGMOに関する
ニュースが出ていました。

年間140万トンの小麦を生産するオレゴン州で
見つかったGM小麦。

それは何と、1998年から2005年の間に
モンサントが全米各地で試験栽培したGM小麦
だと判明したのです。

また沖縄では2年前に、GMパパイアが
見つかっているとも。



私が生きてはいない何十年後かには
恐ろしい世界が広がっているのでしょうか。

卵子の段階で判明する遺伝子異常。

世の中には<健常者>だけ。

その健常者も<遺伝子調査>で
どんな病気にかかるか、前もってわかっているので
万全、最善の生活を送れる。

平均寿命は120歳。

口にする食べ物は最強の<遺伝子組み換え>食料。



(ここからは私の<いつもの>妄想)

妊娠の初期段階で遺伝子異常と
はねられた受精卵だったけど、
ある医者のグループは、その受精卵を
廃棄せずに保存した。

とある惑星に送られた女性たち。

彼女らはこの<欠陥>受精卵を受胎させられて
<障害児>を産む。

その惑星では今や地球では入手困難になった
オーガニックの作物を育てていたので、
<障害児>たちは健全な食物を与えられ、
肉体的、知能的に障害はあるものの、
健やかに育つ。

そしてある時‥‥

彼らは地球に向う。

<健常者>を目覚めさせるため。

あ、これ、コピーライト!

盗まないでね(笑)。

私がそのうち、SF大賞をねらうかも。


それとも浅野いにおさん、こんなストーリー、
漫画になりますか?(笑)


2013年、妄想○○○<私の名前>
(と家人からは呼ばれています)の
今年、最後の妄想でした。














2013年 大晦日


地元のFM局の今年のベストヒット102
を聴きながら、
まだばたばたと片付けをやっています。

かかっているのはリアーナの<ダイアモンド>。

外は3℃。

ラジオからは今年、いやというほど耳にした、
ヒット局の数々が次々とかかっています。


大晦日。

北アリゾナのこんな小さな町では
こんな言葉もあまり実感がありませんが。



最近、知ったのですが、
こんなマイナーな私のブログですが、
見てくださる方が増えているみたいなのです。
ランキングなどには参加していないし、
アクセス数などにも無頓着なのですが、
最近<統計>を見て、ちょっと
びっくりしました。

特にマレーシアとフランスで。

うれしいことです。







今日の<おつまみ>はこれ。


先日トレイダージョウズで買った、

コパーリヴァーのソッカイ(紅鮭)の
スモークサーモン。
油がのっています。

コパーリヴァーのサーモンはベスト。

懐かしいアラスカ。

今日はランチにもアラスカのワイルドソッカイ
を焼きました。

鮭は旨し。
ワインはいつものグレッグ・ノーマン、
サンタバーバラのピノ。
チーズはこれもいつのもサンアンドレ。

サイドはVOSSのスパークリングウォーター。

このスモークサーモンでサンアンドレを
包んで、ぱくっ。

いける!


今年もあと3時間余り。

このブログを訪ねてくださった皆様、
ありがとうございます。


来る2014年が
平和で幸せな1年となりますことを。

生かされていることを感謝して‥‥










2013年12月30日月曜日

12月の雨の日に‥‥大滝詠一さん、永眠

その詩を初めて見たのは

予備校の机の落書きでした。

12月の雨の日に。

きれいに彫ってありました。

一体誰がやったのか。

でもその詩が、とても新鮮だった。

はっぴいえんど

を初めて知った私。


人の運命って本当にわからない。


あの激しいカーレースを生き延びたシューマッハが
スキーの事故で重体。

大滝詠一さんはリンゴをのどに詰まらせて
死去。

たまたまとは言え、1年の終わりのこの時期に‥‥


大滝詠一さん、どうか
やすらかに。

合掌







奇跡のりんご、じゃなくて、執念の薄揚げ



 明日は大晦日。

せめて年越しそばくらいは食べたい。

おそばもあるし、おだしは作れますが、
薄揚げがない!


おうどん、おそば、野菜との煮物にも、
薄揚げってすごく重宝するし、
薄揚げ自体も大好きな私。


でもフェニックスに行っても、
アジアンマーケットは私たちの行動範囲である
スコッツデールからは、
反対方向で、遠い。

しかも品揃えも良くないし、ものは古い。

ということで、長いことそちらに向いては
行っていません。

薄揚げだけを買うためには、ちょっと
行けないです。


ということで、仕方がない、
自分で作るしか‥‥ないじゃないか。

材料のお豆腐はこの間買って来た、
トレイダージョウズのオーガニックトーフ。

インターネットで調べたいくつかの作り方を
参考に、私流に。

だって水分を飛ばすのに、6時間もかけて
られないですから。






薄切りにした豆腐の水気を切る。
何度もペーパータオルで押しながら、
水分を吸い取る。

そしてフライパンに油を入れて、
初めは中温、その後高温で2度揚げ。





切ってみたら、ほんのちょっとだけ、
中に空洞が出来ています。




刻んでみると、ちょっとは<薄揚げ>に見える?




今日も寒くて、昼間、何か<お汁気>のものが
食べたいと思ったことがことの始まり。

おつゆのもの。

となるとやっぱり<麺類>ですよね。

明日は明日でいただくけど、
あったかいおそば、食べたい!


キッチンで奮闘?する私を見た、
実利主義の家人。

時間がもったいない。
時間の無駄だ、としきりにぶつぶつ。

アジアンマーケットに行きたがらないのは
アナタでしょ、とこちらもぶつぶつ。


でも出来上がった<薄揚げ>が入ったおそば
を美味しいと食べてるのは誰だ!

お店で買えば、お値段も安い薄揚げ。
こんな苦労と時間をかけては、もう
2度と作りません!

ケーキの方がずっと簡単です!





今日のおまけ。

薄過ぎて折れた?割れた?部分のお豆腐が
かりっとチップスみたいに揚がって、
お塩をぱらっとかけたら、これがけっこう
いけるんです。

大豆臭さを解消すれば、
トーフチップスが出来るかな。








ヨーグルトの塩分



冬の間は、午前中いっぱい、ダイニングエリアと
キッチンに朝日が入るのは、
今住むアパートの数少ない長所。

パンとコーヒーの後は、ヨーグルト。
何だかんだ言っても、私はプレーンヨーグルトが好き。

色々買い置いてあるハチミツを食べたいので、
ジャムもいいのですが、最近はハチミツで
いただきます。






前々から不思議に思っていたのですが、
なぜにプレーンヨーグルトなのに、
ちょっとしょっぱさを感じるのか。





このWallabyのオーガニックヨーグルト、
1回の食べる量は容器の1/4として、
塩分は130ミリグラム。

日本人の成人の1日の塩分摂取量は約10グラムと
なっているようなので、微々たる量なのでしょうが、
その微々たる量でも、舌では感じるんですね。

私が元々薄味、でしょっぱさに敏感、
というのもあるのかも知れません。








こちらはNoosaのハニー。

こちらは塩分6%で、
1個分、227グラム中、140ミリグラム。
こちらもわずかですが、
確かにしょっぱさは感じます。


添加もしてないはずなので、
ミルク自体に含有された塩分なのでしょう。





アメリカの食品の、栄養成分表示は
見やすく、わかりやすいです。

日本もせめて、これに倣った表示に変わって
くれたらいいのですが。




2013年12月29日日曜日

シンプル イズ ベスト?




今夜のワインのアピタイザー。

ボイルしたブロッコリ。
だけ?!


これに日本で買って来た、
徳島県、木頭村のゆず100%絞り汁と、
ヒマラヤの岩塩、長野の八幡屋磯五郎の七味
をかけて、さっぱりと。


最高です!



何と言っても、ゆずが効いてます。


クリスマスが終わってもシュトーレン




ルルレモンのアフタークリスマスセール
に行った時に、ホールフーズで
またまた買ったMeditera Bakehouse
のシュトーレン。

ランチの後のデザートに紅茶と
いただきました。



う〜ん、満足。





シュトーレンを初めて食べたのは、多分、
30年前近く前、当時、無農薬野菜の

八百屋さんの走りだったお店が
取り扱っていたパン屋さんが
<ヨナタン>で、そこのシュトーレンを
買って食べたのが、初めてだったように
記憶しています。

今調べたら、<ヨナタン>、今も健在でした。


実はシュトーレン大好きな私。


クリスマスでなくても食べたいんですよね。







韓国海苔、こんなにたくさん!さすがコスコです



すごいたくさんの量でしょう?

この26日に行った、フェニックスの
コスコで初めて見ました。

韓国海苔。

腐らないし、けっこう食べるので、ま、
いいかってことで購入。


お鍋の後の雑炊やおじやで
このちょっと味のついた韓国海苔は
重宝します。


ナチュラルグローサーズでも
何度か出て、買ったことがあります。

韓国海苔ってアメリカでそんなに売れてるのかしら。
そんなに知名度があるのかしら。

まあアメリカに住む韓国人の人口もかなりの
ものだとは思いますが、
コスコで売り出したと言うことは、売って、

それなりに採算が取れると見込んだ
からでしょうね。


この海苔は韓国製。

オイルとシーソルトだけの味付け。
ナチュラルです。


ま、色んなものを売っていますね、コスコも。






2013年12月28日土曜日

仔牛肉と豚ひき肉のミートボール



この町で唯一外食に出かけていた、近くの
薪焼きピッツァのレストラン、
Furiosaが閉店してしまったので、
今日のランチはそこで、アピタイザー
として出されていた、
仔牛肉と豚肉のひき肉のミートボールを
作りました。


写真では5つも入れましたが、
こんなに食べれないよと言う家人の言葉で
3つになりました。
ちなみに私は2つ。


ハンバーグを作る時のように、
玉ねぎやら人参のみじん切りを入れてなく、
(もちろんつなぎに卵と片栗粉を少しは
入れていますが)お肉だけなので、
ずっしりとしたミートボールです。


ソースはポミにチキンスープストック、
あとは味醂やら赤ワイン、アガヴェシロップ、
シーソルト、ブラックペパーなどで味付け。
ほんのり甘味が私は好き。


このミートボール、お肉の臭みがなくて、
やわらかくて、美味。

サラダはここのところのお決まりの
アルグラとミックスグリーンサラダ、
カラカラオレンジ入り。


やっぱりお肉はお腹にずんと来ますね。

今日はワインは‥‥なしにしました。

ペリエだけでした。






2013年12月27日金曜日

初めてのリンゴ、ホームステッドで始めたリンゴ農家、西部開拓史




昨日、ホールフーズマーケットで売っていた
リンゴ。
初めて見る品種です。

近くにいたプロデュースの従業員の男性に、
これ、味見させてよ、とお願い。

ちょっと待って、洗って来るから。

そして一切れ切ってもらってお味見をした
このリンゴ。

甘酸っぱくて、それほどクリスピーではないけれど、

私が嫌いなほど、やわらかくもない。
昔の日本の紅玉に似た食感とお味。

ジョナゴールドに似てるかも知れない。

悪くないです。




ホールフーズも今は野菜、果物は
オーガニックがほとんど。

このリンゴ、4個ほど買ってみました。

ワシントン(州)産です。


初めて見たCorail Pivnovaというリンゴ。

つい調べてみたくなりました。


調べてみたら、ワシントン州の、

Stemit Growersという会社が作っていて、

このリンゴはこの会社のみが栽培出来るらしくて、
ゴールデンデリシャスとあと2つの品種の
交配で出来たリンゴのようです。


この会社は世界1のチェリーの
輸出量を誇り、
リンゴ、洋なし、チェリーの生産で、アメリカ
最大手の1つに数えられるそうです。


生産、卸し、配送で1500名の正規従業員を
かかえるとも。

しかも、アメリカでのオーガニックの
リーダー的存在で、
アメリカで生産されるオーガニックのリンゴの
26%、
太平洋北西部で生産される洋なしの32%を
占めているとあります。

すごい会社ですよね。


その会社の成り立ちも、ホームステッドでした。


1893年にホームステッドで手に入れた、
160エーカー(0.65㎢)の土地に、
1914年、その内の100エーカー
(40000㎡)にリンゴやナシ、チェリーを
植えたのが始まりと書いてありました。

(以上、wikiより)


当然のことですが、物事の
何でもに、歴史と物語があるんですね。


アリゾナに来るまではホームステッドなどと
言う言葉さえ知らなかった私ですが、
今は身近に感じられます。


アメリカの西部の歴史では、
知っておかなくてはならない史実です。






(民博の)伊藤さんが送ってくださったもの





こんなシンポジウムに、行ってみたいですね。






昨日、国立民族学博物館の伊藤さんから
届いたもの。


昨日、フェニックスから戻って、メールボックス
に入っていた郵便局からのノーティス。

時刻はオフィスが閉まる5時を過ぎていたので、
今日、保管しておいてくれたアパートの
オフィスで受け取りました。

DVDだけだと思っていたので、
大きなパッケージにびっくりしつつ、
中を開けてみたら‥‥


こんなにたくさんのものが入っていました。

貴重な読み物、そしてDVD。

すっごくうれしいです。

全くの門外漢ではありますが、
柳田国男大好き、<民俗学>と聞くと、

わくわくしてしまう私。


それにしもて英語の文章も立派に書いて
おられて、アリゾナでの<緩んだ?或は普段の?>
伊藤さんしか存じ上げない私には、
改めて感心させられた次第です。





ところで伊藤さん、お話は変わりますが、


私もパタゴニアの黒の<アトム>
買っちゃいました。

やっぱり黒はいいですね。








家人の買い物は良かったんです〜ルルレモン〜昨日の続き、映画ブリングリング




昨日、あんなふうに書きましたが、
今回のルルレモンのセールで、
家人はすごくいい買い物をしたんですよね。

⬆はSが1つしかなかったと、買ったパンツ。
内側はマイクロフリースで、外側のシェルも
しっかりした冬用のパンツ。

ワークアウト用とは書いてありますが、
普段にも十分穿けるパンツ。


逆に、女性用にはこういう種類のものが
少ない、と言うか、あまり見かけません。


女性は下はスパッツなどでそのまま
出かけていますものね。
こういう感じのパンツは作る必要が
ないのかも知れません。

でも私はこういうのが欲しいんだけどな。








こちらのパーカも、彼が欲しいと
言っていたもので、
昨日セールで買いました。

これもコットンですが、しっかりと分厚く、
とても暖かそう。

こういう商品はパタゴニアよりも
いいかも。


昨日、2店目のスコッツデールのルルレモンで
見かけた、若い女性が来ていた、
短めでしたが、カッコいいダウンジャケット。
ルルレモンのです。

それっていつ頃買ったの?

とたすねたら、ロングタイムアゴー、
と言う答え。


定番を作らないと言うのが、ルルレモンの
ポリシーなのかな。


だって同じものは2度と出て来ない
のですもの。



私が今年の春先だったかに買ったジャケット。

デザインがすごく気に入って、
セールじゃなかったのですが、そして
私にしたら、けっこうなお値段だったのですが、
買ったんですよね。

今回、日本では重宝しました。

デザインはかわいくて、でも多少の雨もOK。
しかも以外と暖かくて、
スポーツウェアに見えない。

でもそれと同じか或は似たようなのは
2度と見ません。


ルルレモンではこれは絶対欲しいと思った
ものはセールでなくても買う。
これが基本かも。

大体そういうのってセールになる前に
売れてしまいますもの。

セールになったとしても、サイズはない‥‥


以前友人で、やはりルルレモンファンの
TOMOさんと話していた時に、
ルルレモンは定番を作らず、
1つのデザインの商品を大量に作らない、
というのがここの商法じゃないかな、
とおっしゃっていたのは、恐らくその通り
なのではないでしょうか。


昨日、トレイダージョウズでもホールフーズ
でも、女性はもとより、男性、しかも
年配の男性も、上下ルルレモンという方を
けっこう目にしました。


フェニックス(のまあ言えばお金持ちエリア)では
ルルレモンは完全に定着している感じです。


これがコスコに行けばがらっと変わります。





ソフィア・コッポラの映画、
「ブリングリング」を見た、山田あかねの

感想ではありませんが、
アメリカは貧富の差が大き過ぎるし、それが
例えばフェニックスでも、
人々が着ているもの、乗っている車で
一目でわかります。

いわんや、このフラッグスタッフと比べてみれば‥‥

ウォールマートで買った服を着ている
人がたくさんいるこの町。



日本も格差社会と言われて久しいですが、
アメリカのリッチは半端じゃないし、
プアーはこれまた半端じゃない。


とは言え、何が<リッチ>で
何が<プアー>かは結局、ココロの問題。
生き方かも。


見た目のリッチがココロも豊かとは
限りませんものね。









今回は無理!残念でした、ジョーダンレトロ!



明日12月28日(土曜日)は
ジョーダンレトロ1の発売日。

前日の今日、金曜日には
全米の何店舗かのフットロッカーで
チケットを配りました。

昨日行った、フェニックスの
ファッションスクウェアの中のフットロッカー
でもチケットを配ってたはず。

でも昨日、行って来たばかり。
今日また行くなんて不可能‥‥


ミーハーな私は一応電話だけ、と
フェニックス、ロサンジェルスの
ビヴァリーセンター、ギャラリアと
3店に、朝、電話してみましたが、どこも
出ませんでした。


よし、こうなったら、と
お隣の州、ニューメキシコのアルバカーキ
のモールに入るフットロッカーにも
電話してみたら、何と、ここではチケットは
今週の頭にすでに配られていました。

どのくらいのチケットを出したの?

それは言えない。

何足くらい入荷してるの?

それも言えない。




ジョーダンレトロに関しては、
ナイキのこういう商法はあまり感心出来ませんが、
もし手に入れば、息子を驚かせることが
出来たのに、と親バカです。


フラッグスタッフみたいな田舎では
売られないはずだ。

でももしかして、子供用でも入らないかな。

明日、モールに行ってみようかな。

と、どこまでもミーハーな私です。





トレイダージョウズに売っていました、発泡清酒ですって





いかにペリエが好きな私でも、なぜか
シャンパンもスパークリングワインも
あまり好んでは飲みません。

スパークリングレッドワインは大丈夫。
あまり売ってはいませんが。


日本酒はもっとだめ。

飲めません。


だからいかに<発泡>していても、
きっとだめでしょうね。

ただ少〜し、味見はしてみたいとは
思いました。


が、もちろん買いません。







今や日本酒業界は、フランスや
アメリカへ出かけて、大々的にマーケティング
しているせいもあり、
日本酒ファンは増えているのでしょうね。

それを見越しての、
<発泡清酒>なのでしょう。





お米から作る日本酒はだめだけど、
同じくお米から作る泡盛は飲めるって
言うか、好きです。

日本に帰って居酒屋に行くと、
ビールの後は必ず、泡盛の梅割りを頼みます。


今回は買って来れなかったなあ、泡盛。







2013年12月26日木曜日

(フェニックスから)日が暮れる前に帰れた





ここのところホピへ行くのに、
朝5時出発や3時半出発という早起きで
家を出ていましたが、
それに比べたら、今日の6時前出発はまだ
遅い方。

でもホピに1日中いることはあまりないですが、
フェニックスでは行くところが多いので、
やはりほぼ1日いることになってしまいます。

それでも何とか、日が沈む前に
わが家に帰り着きました。


買ったものを車から運ぶのは家人の仕事。
それを冷蔵庫や冷凍室にしまい、
夕食の支度は私の仕事。

お料理したと言うほどでもない、
今夜のディナー。

ホールフーズで買ったチキンレッグを
オーヴンで焼き、
トレイダージョウズのアルグラと、
Organic Micro Greens、
またまたWFで買ったカラカラオレンジでサラダ。

簡単スープは、ブイヨンで煮て、保存していた
残り物のキノア、ケール、コーンを
チキンスープストックで煮て、最後に
ヘヴィクリーム。

そしてパン。





今日はいつものベーカリーのパンを
やめて、ホールフーズのパン。

Pumpernickel を買ってみました。

固いパンですが、私はお店でスライスしてもらわずに、
自分でパン切り包丁で切って、
ジップロックのバッグに入れて冷凍します。

スライスが薄いとパンの味がしっかり
味わえないような気がして、私は固くて
切りにくくても、自分でスライスするんですよね。


機械で切ると、何か、味気ない味になってしまう
ような気がして‥‥

ちょっと厚めに切っちゃったのを
トーストしてバターをぬっていただきましたが、
もちもちして美味しかったです。


これで今夜はお腹いっぱい。

さすがにワインもあまり進みませんでした。



アフタークリスマスセール〜ルルレモン〜がっかり



真冬のフラッグスタッフから
気温22℃の、初夏のようなフェニックスへ。

実は今日12月26日は、ルルレモンの
アフタークリスマスセールに来たのです。

24日にビルトモアのお店に電話したら、
26日は朝8時から開くと言うので、
せっかく行くなら、オープンに間に合うようにと、
フラッグスタッフを朝の6時前に出たのです。


ところが思ったほどのセールでもなく、
早朝8時に開ける意味もあまりないよね、
と家人と言い合って、
スコッツデールのルルレモンへ。

ここは9時オープン。
同じお店なのに、入っている場所が違うと
開ける時間も違うのですね。

入り口のガラス戸の前には少しずつ、
人も集まって来ました。


でもここでも、普段のセールとあまり違わない
品揃え。

そこで、以前はよく行った、

ファッションスクウェアでもルルレモンが
オープンして、セールをしていると聞き、
3店目を目指す。

ここは人も多くて、セールもやはり
大したこともなく早々に切り上げました。


写真はスコッツデールスクウェアにいた
品のいいグレートデン。

大きいですねえ。






そんなわけで、少し買い物はしましたが、
ルルレモンのセールは全然朝早くから、と言うか
この日にわざわざ来る必要はなかったみたい。

まあ今回、来てみたからわかったわけですが。


久しぶりに来たファッションスクウェア
でしたが、グッチもヴィトンも
プラダも、バーニーズものぞくことなく、
後にしました。

やっぱりここにはもう、私は用事ないかな。