2019年3月31日日曜日

真っ赤なトライアンフ








今日、トレイダージョウの真ん前
のパーキングに停まっていた
真っ赤なトライアンフ。










シンプルなメーター類。







アリゾナでは車のナンバープレート
は後ろに1つだけ。


ヴィンテージカーには
特別なピンク色のナンバープレート
がついています。


でもフロントにはニューヨークヤンキーズ
のナンバープレートフレームが。


きっと持ち主はニューヨークから
引っ越した人でしょうね。


60年代製のトライアンフ。

何とカッコいい!


アルファロメオのスパイダーも好きですが、
イギリスのMGのミジェット、
そしてトライアンフもいいなあ。

2019年3月30日土曜日

ツーソンでたこ焼き!







コスコからの帰り、車の右側を見たらテント。

何のイヴェント?
時間もあったし、寄ってみました。







あとで聞いたお話では、アリゾナオペラ
のためのファンドレイジング用の
プチワインフェスティヴァルでした。

私はワインテイスティングはしないので、
そのまま入り口から入ってぐるっと一周。


ローカルのワイン以外にも
ジュエリーや絵を売る人、
フードトラックも2〜3台。









そして最後に見たのは何と、
日本人がたこ焼きやカレーを売るフードトラック。


たこ焼きとはよく考えましたよね。


ロサンジェルスでもトーランスでも、
お好み焼き屋さんはありますが、
たこ焼きを売るお店やレストランは
多分ないはず。


中では日本人女性と彼女のパートナーらしき
アメリカ人男性が忙しそうに働いていました。



ツーソンでたこ焼き!


買いませんでしたが。




2019年3月28日木曜日

タトゥーの上にアップルウォッチはつけられない








今日、トレイダージョウに行って、
レジで男性がアップルウォッチをつけてたので
話しかけました。


自分がつけているのでアップルウォッチ
をつけている人を見たらつい
話しかけてしまいます。


彼の話してくれたことです。



自分は腕時計は左手につけていたので、
アップルウォッチも左手につけたら、
全く動かない。


壊れているのだと思って返そうか
と思ったけど、2日間検索してみたら、
左腕の手首にはタトゥーをしていて、
だからアップルウォッチが反応しなかったのだ
ということがわかった。


だから自分は右首にアップルウオッチを
つけているのだ。


何とまあこういうことだったんですね。


タトゥーはおそるべし。


MRIも出来ないですからね。


それでもアメリカではタトゥーをしていない
人を見つけるのは難しいです。


このタトゥー流行りはどこか
病的にも感じます。



2019年3月26日火曜日

「Us」を観る








今日は先日「Fighting With My Family」を観た、
同じ映画館に「Us」を観に行きました。



前知識が全くなかったので、
家を出る直前に検索して見つけた
日本語のあらすじを見て行きました。







この映画を監督したジョーダン・ピールは
「Get Out」の監督で、
ホラー映画でしたが評判が良かったのですが、。
私は観ていません。


今回の「Us」も一応ホラーにカテゴライズ
されていますが、
観終わってみたらホラー以上の内容の映画でした。


そこここに今の文明批判的なシーン。


ホラーなのでもちろん残虐なシーン、
殺人シーンも出てきますが、
基本はファミリーストーリー、
ド派手なドンパチもどんちゃん騒ぎのパーティも、
セックスシーンも出てきません。


そして何よりも感心したのは、「銃」
が全く出てこないのです。


不審な人物が家の外に立っているのを見つけたら、
アメリカ人なら普通、銃を持ち出して
バンで片付けますよね。


この映画にはそれがないのです。


バットや暖炉用の金属の棒や、
クリスタルの置物などなどで
やっつけようとするのです。


監督は何かを訴えたかったのかも知れません。


しかもいわゆる「悪い」ネガティヴなイメージの
黒人が出てこないんです。
普通のハリウッド映画黒人はジャンキー、
ホームレス、貧乏、犯罪者として
描かれることが多いですが、
この映画に出てくるのはリッチなファミリー
なのです。


きっとそれは意図的にだと思われます。


映像もきれいで撮り方も上手。


若干40歳のこの黒人監督、注目です。


2019年3月25日月曜日

オイルチェンジに行って失くすものと見つかるもの







今日は車をオイルチェンジに
持って行きましたが、
終わって車に乗り込んだ家人が
運転席側のサイドミラーのプラスチックのカバー
が外れていることに気づきました。


すぐにショップの作業員に話して、
作業をしていた回りや、
地下で作業をしていた人にも
聞いてもらったけれども見つかりません。


家人も車の中、運転者側と助手席両方
の座席の下やらあちこちを探しました。










こんなのがあったよ、とつまんだ彼の指
にあったのは、
もうずいぶん前に失くしたピアスの片方。


あらまあ。


車の中で落としてたんだ!


ミラーのカバーを失くして、
私のピアスを見つけるとは。


どう結論づけていいのかわかりませんが、
私の唯一のホワイトゴールドのピアス。


これでまたつけられる!


なのでどこかにしまったもう片方の
ピアスを探さないと(笑)。

アメリカ旅行中のアメリカ人







今日は車のオイルチェンジに行きました。

2月からアルバカーキ〜ツーソン間
を2.5往復したおかげで、
あっという間に走行距離は増えていました。


今まで行ったことのない
ナショナルチェーンのオイルチェンジ専門店。


待合室で待っていたら、私たちの後に来た
アメリカ人の女性。

しばらく携帯を見ていましたが、
私に話しかけてきました。

あなたの4Runnerは何年のなの?と


彼女の車も4Runnerで、
オークションで買って、
ニューヨークから運ばれたのだそう。


私たちのより古い2005年型でしたが、
走行距離が低い。


ニューヨークで持ち主があまり車に
乗っていなかったからだとか。


そして次に彼女の口から出た言葉に
思わずえ〜!となりました。



テネシーのナッシュビルの人である
エリザベスさんは、22年働いた仕事を辞めて
アメリカのナショナルパークを回りながら
アメリカ旅行をしているのだと。


「ひとり旅」というところに大いに
感激した私は、私がアメリカで唯一した
メキシコのオハカへのひとり旅の話をしました。


彼女の旅はテネシーを出て東に向かい、
ノースカロライナに行き、
海を見ていたら涙が出て来たのだと。


ツーソンは水曜日に出発だと話していた
エリザベスさんとフェイスブックの交換。


フェイスブックをチェックしたら
さっそく彼女の投稿がアップされていました。


勇気ありますよね。
いくら英語で、勝手知ったるわが祖国
でしょうが、言ってもまだ若い女性ひとり旅
ですからね。


でももう少ししたら友だちがフェニックス
まで飛行機できて、
グランドキャニオンに向かうのだと。


エリザベスさん、気をつけて
国立公園をめぐる旅、
いっぱい楽しんでください!






2019年3月24日日曜日

ネコ!







今住むアパートのご近所さんは
隣りも向かいも斜め向かいも犬を飼っている
人ばかりです。


今日の夜外に出たることがあり、ふと
お向かいさんの2階の窓を見上げたら、
白いネコがソファのふちに寝そべっています。


白い、尻尾のすごく長いネコです。









そんな話をする私をからかう家人。


よそのネコを見て楽しめたら、
アパートに高い追加料金を払うこともない、
餌代も要らない。安く上がっていいじゃないと。


まあ、確かにね。


あのネコちゃんと仲良くなりたいなあ。







まさにその通り、マララさんのお父さんのおっしゃる通り


「家族の中の男女平等が必要だ」 マララさんの父が国際女性会議で訴え


初来日しているマララ・ユスフザイさんの父親、ジアウッディン・ユスフザイさんが3月24日、東京都内の国際女性会議に登壇し、「家族の中の男女平等」の必要性を訴えた。
ジアウッディンさんは、一般社団法人fair代表理事の松岡宗嗣さんや自民党の松川るい参院議員、大正大の田中俊之准教授(男性社会学)らとともに、「家族の未来」についての分科会セッションに登場した。

「父は母のために一杯の水すら用意しなかった」

「私にはパートナの妻、2人の息子、1人の娘がいる。私は娘がゆえに有名になった父親だが、それを誇りに思っている」と自己紹介したジアウッディンさんは、子供時代のエピソードを語り始めた。
「私は、父権的な家族で育ちました。パキスタンでは珍しくないんです。覚えているのは、母親や姉妹、つまり家庭の中で女性がどんな役割だったかということ。母や姉妹、兄の妻は、いつも私たち男性の世話をしたり食事を出したりしてくれました。でも逆は決してなかった。父は母のために、一杯の水すら用意しなかった」
「処方箋をもらう時、女たちは『○○の妻』『△△の母』と書かれたんです。名前というもっとも大事なアイデンティティーすら認められなかった。もっと悪いことには、姉妹たちは学校に行っていなかったんです」

一国のリーダーも、その価値観は家庭の中で育まれる

ジアウッディンさんは、マララ財団の共同創設者でもある。マララさんが学校へ行くことを許し、銃弾を受けた後もマララさんの信念を支えてきた。マララさんが女子教育の必要性を命をかけて訴える背景には、ジアウッディンさんの存在がある。
「教育が私を変えたのです。18か19歳になった時、正義や平等といった概念を教育から学びました。男性として、父親として、私は変わりました。パキスタンでは食事の前に妻が夫の手を洗ってくれるんですが、私は結婚して初めに『自分で手を洗えるからいいよ』と伝えました。娘の服のアイロンがけも、お茶を入れるのも、卵焼きを作ることも、私は自分でできるんです」
さらに、家庭教育の重要性をこう説いた。
「家族はもっとも小さな(社会の)単位ですから、男女平等はここから始めるべきです。将来の国のリーダーも、企業の経営者も、家庭で育ちます。私たちが政治的な意思決定を下す時の社会的な価値観は、家庭で育まれているんです」
「女性の労働参加や男女の賃金格差といった社会課題も大事ですが、家族の中にこそ男女平等が必要です。変革は家族から始まるんです」

男性の育休義務化を提案

日本でも、家庭内の男女格差は非常に大きい。総務省の「社会生活基本調査」(2016年)によると、共働き夫婦が担う家事関連時間(育児や介護も含む)は、夫が39分、妻が258分で約7倍の差があった。
セッションでは、自民党の松川るい参院議員が「男性の育休義務化」を提案した。
松川さんは「1日は24時間しかない。この限られた資源を、女性は男性よりも7倍多く家事育児に使っている。これはフェアではない」と指摘し、夫婦が互いに24時間をフェアに使えるようになれば、少子化対策や経済効果にもつながると強調した。

アパートの敷地内で迷う






















リバーウォークを歩く

























ヤキ族のメディスンマン、ベアールーツ









日曜日のファーマーズマーケット
は土曜日よりも出店数は少なかったですが、
こんなお店が出ていて思わず足を止めました。







私が目に留めたのはこれ。ベアールーツです。

オーシャとも呼びます。


フラッグスタッフにいた頃、
頻繁にホピに通っていたある時、
友人のリサがお守りよ、と手に握らせてくれた
のがベアールーツでした。


写真の右中央、貝のお皿に並んでいる
左側の茶色のものがベアールーツです。
野生の植物の「根」です。








これはメディスンマンのRavenさんが
ベアールーツを挽いて粉にしたものと
ハチミツを混ぜて作ったもの。


このままを少し口にするのだそうです。








彼は色々な種類のセイジも売っていました。


見たことがないものもあり、
家の中がちゃんと片付いたら
買ってみたいです。





家の中を浄化するハーブのミックスとか
興味深いものが色々。






ビーズのジュエリーはパートナーらしき
白人の女性が作っていました。









検索したらヤキ族はメキシコ北部
のインディオの部族で、
北上して来た人たちがアリゾナ南部で住み着いて、
のちにアメリカ政府からアメリカ合衆国の
ネイティヴに認められたのだそうです。


リザヴェーションはフェニックスの南だと。







私はハチミツと混ぜたものではなく、
ベアールーツの粉そのものを買いました。


飲む時に自分でハチミツと混ぜて飲みます。







風邪、喉の痛み、インフルエンザ等に効く
と書いてありますが、ガンにも?


自分の体の中にはやっぱりこういう
ネイティヴが昔から使っていた薬草を
入れたいです。


効くか効かないか?


それはもう「信じる者は救われる」の世界でしょう。


でもネイティヴたちの歴史は古いです。


彼らはこういう自然のものから薬効を見出して
使っていたのでしょうから、
私はそれを踏襲したいと思うだけです。


再びファーマーズマーケット








今日は日曜日で、先週行ったアパートの近く
のファーマーズマーケットへ再び足を運びました。


土曜と日曜では少し出るお店が違う
と聞いていたからです。


先週買ったハチミツ屋さんはいなかったですが、
別のハチミツ屋さんが出ていました。


「ツナギ」を着た養蜂家は初めてです(笑)。











夏には色々な種類の(花から採った)
ハチミツがあるんだとおっしゃっていましたが、
アリゾナのハチミツは基本、
たくさん群生するメスキートの木の花
のハチミツがポピュラーです。


メスキートはいつ頃花を咲かせるの?
とたずねたら、
「フェニックスではもう花が咲いてる。
高度につれてだんだん咲いて行くんだ」とのこと。









ハチミツはもちろんRaw&Unfiltered。
何の処理も加えていません。










今日買ったのは、去年の11月に仕込んだという
75%メスキート、あとの25%は野草のハチミツ。


新しいのはいつ頃出るの?
と聞いたら5月ということ。


今日買ったハチミツ、先週のとはまた違うお味です。


ローカルのいいハチミツを買うのは
至福の喜び(笑)。


私はやっぱりハチミツが好き!



2019年3月20日水曜日

紫芋のケーキ








お芋のケーキを久しぶりに焼こうかなと
ナチュラルグローサーズでサツマイモを
手に取ったら、あまり新しくなくて
(もうシーズンはとっくに終わっています)、
新しそうだった紫芋を買いました。


レシピより少し多いお芋の量に合わせて、
卵も1つ増やし、ウィッピングクリームも多め、
お芋自体があまり甘くなかったので、
お砂糖も多めです。











普通のサツマイモよりこのお芋の方が
水分が多いのか、
蒸す時間も短くてすぐに
やわらかくなりました。


ボウルに材料を入れて、
バーミキサーでていねいに混ぜます。










お芋自体のせいかサツマイモのように
スムーズにはならなくて、
なめらかさには欠けますが、










オーヴンに入れてほぼ1時間。












焼き上がるとあの鮮やかな色は消えました。


もう深夜に近い時刻。


冷ませて冷蔵庫に入れ、
冷やしてからですね、お味見は。

アメリカは今日が春分の日、2019年春分の日の満月