[PR]
 憲法違反の指摘、根強い世論の反対にもかかわらず、与党が衆院の委員会で安全保障関連法案の採決を強行した。自衛隊を地球規模で派遣するための議論は本当に尽くされたのだろうか。この国の民主主義が試練に立たされている。
□「憲法遵守」の誓いに反する 井筒高雄さん(元陸自レンジャー隊員)
 自衛隊員は全て、入隊時に服務の宣誓をします。
 「私は、わが国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、日本国憲法及び法令を遵守(じゅんしゅ)し、一致団結、厳正な規律を保持し」「事に臨んでは危険を顧みず、身をもって責務の完遂に務め、もって国民の負託に応えることを誓います」
 自民党が推薦して国会に招いた方を含む憲法学者や、「法の番人」と言われる内閣法制局長官経験者、そして国民の多くが憲法違反と考えている集団的自衛権の行使を認める法案は、明らかにこの宣誓文に反するもので、民主主義をないがしろにするものです。命を張って国民の負託に応えることを求められている現役自衛官たちに対する明白な契約違反です。





















昨日の朝日新聞の記事ですが、
澤地さんのご意見はもちろんですが、
この元陸上自衛隊レンジャー隊員の方のお話には
つくづくと考えさせられるものが
ありました。


レンジャー隊員になると
「3ヶ月にわたる陸自で最も過酷とされる訓練
では、炎天下、小銃を携帯し、
完全武装で20キロ走。
生きたカエルや蛇を食べさせられる生存自活。
敵を暗殺する隠密処理など
数々のメニューをこなすことで、
外国並みの精強な兵に育てられます。
死亡事故が発生することもあり、遺書を
書かされます。」


「しかし、約14万人とされる陸自隊員のうち、
レンジャー体験があるのは
5千人ほどしかいません。
9割以上が最過酷の訓練には挑戦できない、
いわばサラリーマン隊員です。
そうした実態で恒久法による海外派兵に
耐えられるとは思いません。」


⭐️


アメリカはもちろん、外国の<軍隊>は
元から「殺しのプロ」を養成しています。
戦場のありとあらゆるシチュエーションで、
生き延び、
人を(敵を)殺すことが任務と
叩き込まれているはずです。


お話は変わりますが、
このブログにも何度か登場する、
ダウンタウンのインデイァンジュエリーの
お店「プチテカ」で週末働く
エドさんは、
「大尉」まで行ったUS ARMY の生え抜きです。

いつだったかお店で話していた時に
彼の娘さんも空軍か陸軍に長く所属していて、
という話をされて、
彼女はクレイジーだと私に言うのです。
彼女の頭はおかしくなっていると。

だって人殺しが仕事だからね、と。

自分だって長く軍隊にいたエドさん自身が
そんな話をするのです。


殺人のプロになるための訓練は
肉体的なものだけではないはずです。
むしろ、精神的な訓練、鍛錬、叩き込みで
ある意味頭の中を<クレイジー>に作り変えない
ことには人なんて殺せないでしょう。

そして私が思うに、
そういうメンタル面での<改造>に
いくら日本も日本人も変わったとは言え、
我々のメンタリティは適合できるのか、
ということです。



⭐️


この元レンジャー隊員の男性は、
定年まで働くつもりだったにもかかわらず、
1992年にPKO法案が成立した時に
依頼退職されています。

「自衛隊の役割が国土防衛から
海外派兵まで拡大したわけですが、
そうした契約を交わして入隊したわけでは
ありません。
敵が撃つまで反撃もできず、誤って射殺
すれば帰国後、罰則を受けかねないなど、
自衛官の命を軽視した法律に我慢が
ならなかったからです。」

「今も同期の隊員が一線で頑張っています。
今回の法案について彼らの本音はなかなか
漏れてきませんが、
先行きについて最も不安で、
懸念を持っているのが、彼ら隊員や
その家族であることは間違いありません。」


記事によると、

【中谷元・防衛相が、
今後、自衛隊員が死傷するリスクについて、
「これまでも命がけで、これ以上ない
リスクを負っている」
「変わりない」と答弁。
最高指揮官である安倍晋三首相も
「今までも自衛隊は危険な任務を
担っている」と述べました。
新たに海外の紛争に巻き込まれる現場の
隊員に寄り添った発言とは思えません】


朝日の書き方もなまっちょろ過ぎます。

この法案成立により事態は大きく変わるのに、
「変わりない」わけはないし、
「今までの危険」とは全く違った「危険」
にさらされる可能性があるのに、

隊員に寄り添うどころか、
隊員を放擲して、見殺しにしますと
言っているのと同じです。


この記事を書いた編集委員が書いているように、
【隊員とその家族への補償などとともに、
全現役自衛官との再契約、
そして全自衛官へのレンジャー訓練の
義務づけ。
その際の適性判断と辞職の自由】


そしてこれも重要なポイントですが、
【国民にも強い覚悟が求められます。
自衛隊任せでは済みません】


このブログでも書きましたが、
兵士をサポートするための資金調達
のために、
週末にあちこちでクッキーを売る人たちを、
日本人も見習わないといけなくなるのです。


今回のこの法案に付いてくる
予算、リスク、犠牲、そして日本人の
メンタリティの変革、
安倍よ、そんなこと考えてるはずないよね?



朝日のニュースでは、映画関係者も
異議を唱えていました。

でもね、日本ではこういう時こそ
異議を唱えて、歌にして歌う
ミュージシャンはいないのですね。


忌野清志郎がいてくれたら!!!