北米大陸最高峰マッキンリーを「デナリ」に改称 米政府
ワシントン=峯村健司
2015年8月31日10時55分
北米大陸最高峰のマッキンリー(6168メートル)をアラスカ先住民の呼び方「デナリ」に改称した、とホワイトハウスが30日発表した。「偉大なもの」を意味し、地元のアラスカ州政府が40年前から変更を求めていた。オバマ大統領が31日、同州で正式発表する。
1896年、当時の大統領候補ウィリアム・マッキンリー氏にちなんで名付けられ、同氏は翌年、第25代大統領に就任した。しかし、先住民は「デナリ」と呼んでおり、アラスカ州政府は1975年から、デナリを公式に使うよう連邦政府に要求。80年、山を含む周りに「デナリ国立公園」を設けた。改称の理由について、ホワイトハウスは、先住民にとって「聖域」であり、「マッキンリー大統領はアラスカに足を踏み入れたことはない」とした。
今日の朝日新聞の記事です。
アラスカにいたら、デナリ(国立)公園、マウントデナリと呼ばれることの方が多かった<マッキンリー>。
そうですか、やっと<デナリ>に戻りましたか。
って実際、何で<マッキンリー>になったのか全くわかりませんが、とにかく良かったです。
<デナリ>、響きも素敵でしょう?
私は大好きです。
朝日の記事、写真の説明、「デナリに改称したマッキンリー」。
改称したのは<アメリカ>政府だよ。
デナリは最初っから<デナリ>だったの。
権力者に捻じ曲げられた物事が元に戻っていくのは素晴らしいですね、デナリ良い名前です。
返信削除こうやって地道に活動を続けていれば思いは届くのだと改めて実感し励まされます。
日本の政府にも国民の平和を望む声が届くことを願うばかりです。
wikiによると、1980年にデナリ国立公園が設置され、同時にアラスカ地名局は
返信削除山の呼称もデナリと改称したとありますね。
だってアラスカではあの山は<デナリ>でしかなかったのですから。
私もカチーナの住む山をサンフランシスコピークスと呼ぶのをやめて、
ヌヴァティクィオビと呼んだ方が自然かも知れません。
ホピ語は全くわかりませんが、ヌヴァは「雪」のことで、ティクィオビの
語感も何ともホピではあります。
やはり地元のネイティブの人々が付けた名前の方が由来も語感も素敵ですね、
返信削除いつかサンフランシスコピークスもホピ語の名称で親しまれる日がくるのを祈っています。
「デナリ」はマッキンリーというアメリカ大統領の名、ホピ語で<雪をかぶった山>
返信削除の意味の「ヌヴァティクィオビ」はカトリックの聖人の名、それぞれ白人が勝手に
付けて呼んだのですよね。
元々存在した大陸に行き着いただけなのに、<新大陸>発見などと称したコロンブス
から始まる、白人の傲慢さの象徴ですね。
ホピの神様であるカチーナが住む聖なる山に、下水処理水で作った人工雪を撒く
ことを許すフラッグスタッフ及び、アリゾナ州のことですから、希望は薄いですが、
私もそう願います。