2017年11月28日火曜日

幸せってなんだっけ?


幸せってなんだっけ?『世界幸福度ランキング上位13ヵ国を旅してわかったこと』


「あなたは今、幸せですか?」この質問に間髪入れずに「もちろん!」と答えられる日本人は一体どのくらいいるのだろう。かくいう私も、考え込んでしまう。幸せってなんだっけ。ドイツ人女性のマイケ・ファン・デン・ボームもそんな疑問をもった1人。これから紹介する『世界幸福度ランキング 上位13ヵ国を旅してわかったこと』の著者である。
 本書は、OECDの幸福度調査でトップ13にランクインした国々を巡り「幸福とは何か」をリポートした渾身(こんしん)の一冊。ここでの13ヵ国とはすなわち、コスタリカ、デンマーク、アイスランド、スイス、フィンランド、メキシコ、ノルウェー、カナダ、パナマ、スウェーデン、オーストラリア、コロンビア、ルクセンブルクのこと。北欧と中南米の国が大半、それにヨーロッパの小国とオセアニア、北米の大国という縮図からは一体何が見えてくるのだろう。
 彼女はこの旅を通じ、各国の専門家から市井の人々まで、述べ300人にインタビューを行った。彼女と旅を共にするように、私もまた本書を読み進めながら知らない誰かの幸福論に耳を傾ける。すると、自分のなかにも「あれ、もしかしたら幸せってこういうことだったんじゃないか」という感覚がよみがえり始めたのである。
 特に印象的だったのは、コスタリカの章に登場するカーチャ・エスキベル・ヌニェス。彼女は首都サンホセ郊外に建つ「掘っ立て小屋」のような家に子供たち4人と住んでいる。この掘っ立て小屋は実は不法建築物(!)で、となり村に住む父親は片腕を失ったために家族を養えない。水は隣人からもらっているし、子どもたちは国からの支援なしでは生活ができない。そんなカーチャに対し、著者マイケは普段は滅多にしない直截(ちょくせつ)的な質問を繰り出す。「これで幸せ?」
 すると、カーチャは目を輝かせてこう答えたという。「もちろんよ。私たち、お金はないけど幸せだわ! 幸せになるには、落ち着いた暮らしと友達、それに家族がいればそれで十分。コスタリカは確かに貧乏だけど、私たちは幸せ。家族と神様がいるもの。」彼女の言っていることが、ほとんど全てだなと思った。幸せって、そうだ、そういうことだったはずなのに。今の日本では、それを実感することは、なぜだかとても難しい。なぜなんだろう?
 お金があれば幸せなのだろうか。街にはあらゆるものがあふれ、私たちはいつでも何かが欲しい状態。効率化することが幸せなのだろうか。パソコンがあればもはや買えないものはなく、ロボットやAIは人間の代わりにたくさんのことができるようになっている。
 もちろん、この国で私たちが受けている恩恵は多くある。それならばなぜ、こんなにも、私たちは窮屈なんだろう。私たちは、どうしてこんなに幸福を感じづらくなってしまったんだろう。私たちが目指すべきところはどこなんだろう……。胸に去来するたくさんの問いに、この本に登場する13ヵ国の人々は、皆それぞれの幸福論でときに静かに、ときに情熱的に私を諭してくれた。

これは今日の朝日新聞のコラムから(一部抜粋)


⭐️      ⭐️     ⭐️



しあわせ〜って 何だぁっけ 何だぁっけ

ポン酢しょうゆはキッコマン


という明石家さんまさんのテレビCMは、
何と1986年のものでした。


当時私たちはまだ日本にいて、
このCMは歌詞もメロディもシンプルで
私はすぐに覚えてしまいました。


 CMに出て来る湯気の立つ
ほっかほかのお鍋。


あの頃はかろうじてまだ、
家族そろって夕飯にお鍋を囲むという
「画」が一般的な家族の風景だったのでしょう。



お父さんはビール、

家族のみんなが次々とお箸でお鍋の具を
自分のうつわに取る。

うわっ、熱い!

ほら、鶏、椎茸も食べなさいよ、

えのきばっかり、取らないでぇ。


そんなわっちゃわっちゃした会話
が弾む食卓。


それももう遠い過去のお話。



もちろん今でもこんな食卓風景がある
おうちもあるでしょう。


でもいったい、どのくらい?



今日の朝日新聞のコラムを読んで、
ふとまたこのCMソング
を思い出したわけです。



ライターが最後に書いている

「‥‥それならばなぜ、こんなにも、
私たちは窮屈なんだろう。
私たちは、どうしてこんなに幸福を
感じづらくなってしまったんだろう」



自殺願望をツイッターに書いたばかりに
残酷な殺され方をされてしまった、
9人の若い男女。


日本社会の「窮屈さ」「生きにくさ」
は程度の差こそあれ、私が若い頃から
感じていたことです。




だからアメリカに住み続けている
わけですから。


「幸福」のハードルを上げ過ぎて
いませんか?

今の日本人。



でもそのアメリカだって
若年自殺は多いし、
アルコールやドラッグに溺れる人も多いです。



幸福度調査でランクインした
13カ国。


メキシコ、パナマ、コロンビアが入って
いるなんて!


あんな「貧しい」国が。



北欧はまあ納得がいきますが、
大国でランクインしたのが
カナダとオーストラリア。


それもわかるような気がします。



この調査自体がどういう基準で
選ばれたのかはわかりませんが、
少なくても、アメリカと日本は
13位までには入っていないということです。



先週のサンクスギヴィングが終わって、
あちこちのブランドから
ブラックフライデーのセールの
メールのラッシュ。


それが終われば今度は
サイバーマンデーセール。


メールを開ければ目を見張るセール
のオンパレード。



ついオーダーしそうになって、
いや待てよ。


こんなセールに踊らされてはだめ。



コスコからのメールには何と
ローレックスのセール!


600万円のローレックス!


相手は買わせることしか考えていない
ですからね。


サイバーマンデーセール、
私はいつも買うハチミツ屋さんと、
いつもオーダーするコーヒーだけにしました。



保険屋さんのダナのオフィスに
飾ってあるフレームに入っている言葉は、
「幸せはものじゃない」。



健康と家族と友だち、
自分の時間、
もちろんたくさんではなくても
お金も必要です。



でも見栄なんてないし、世間体も気にしな〜い。


はぁ〜、これで十分さぁ〜。
(沖縄弁のつもり。
平良とみさんの口調が懐かしいです)















0 件のコメント:

コメントを投稿