Bump stocks are selling briskly since Vegas attack, some sellers say
Some gun sellers say customers are rushing to buy bump stocks -- the accessories that make rifles fire like automatic weapons -- since the massacre in Las Vegas.
"Oh, God, yes, it's been insane. Since this story has broke, we've been getting about 50 people a day asking for them," said Michael Cargill, owner of Central Texas Gun Works in Austin, Texas. He said his distributors sold out, too.
⬆️
は、今日のCNNの記事からです。
「バンプストック」なる言葉も初めて
聞いたし、その言葉だけでは何のことか
さっぱりわかりませんでした。
バンプストックとはライフル銃を
早い話が、マシンガンのように連射できる
ように改造する部品なのです。
今回のラスヴェガスの事件で
犯人がホテルの部屋に持参したライフルは、
手っ取り早く言えば、
映画「ランボー」で
スタローン扮するランボーが撃ちまくるシーン
がありますよね、
あんなふうにバンプスティックを使って
改造されていたらしく、
それで注目されているのです。
記事のタイトルは、
ラスヴェガスの事件以降、
バンプストックの売り上げが活発に
なっていると言う販売業者もいる
テキサス州オースチンのガンショップオーナー
いわく、あの事件以降、
1日に50人もの客がバンプストック
を買い求めていて、
彼の卸屋も売り切れの状態だと。
なぜならあのNRA(ナショナルライフル協会)
ですら、このバンプストックの販売
に関する法律を見直した方がいい
と声明を出しているのです。
![]() |
1985年に第1版が出ている 英語図詳大辞典でライフルを調べたら、 その図はこんなクラシックなものでしたが、 (以下の写真はすべてNYタイムズから お借りしました) |
![]() |
これがその部品を売る会社で、 |
![]() |
![]() |
今の(?)ライフルってこういうふうに 分解できるというか、 主に3つの部品でできていて、 |
![]() |
この部分が一番重要らしい。 |
![]() |
そして左側の部分をはずして、 バンプストックにつけ替えると、 |
![]() |
1分間に何十発も連続して発射できる ように変わります。 |
![]() |
そうして撃つと、 |
![]() |
引き金をひくことなく短時間に 何発も連射することができるわけです。 ライフルだってそうですが、 ふつうのライフルを過剰に殺傷効果を上げる ことを可能にすべく改造できる このバンプストックが、 何のバックグラウンドチェックもなく 簡単に購入できるなんて、信じられません。 こんなものが売られているのですね、 この国では。 |
![]() |
SLIDE FIREはホームページに、 現在一時的に新しいオーダーを受けない というお知らせを載せていました。 CNNのニュースでは駆け込み購入者 が殺到して品切れ状態。 アタマ、クレイジー としか言いようがありません。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿