2016年9月13日火曜日

やがて悲しき外国語、に(少しでも)ならないために、フォニックスの必要性


以下は今日の朝日新聞の記事です


(英語をたどって4:2)マカートニがラニングすれば



仮名表記を元の外国語の音に近づけませんか。例えばポール・マッカートニーではなく「ポール・マカートニ」に。「ッ」を取って、末尾の「ー」も不要です。

 英国人で日本語が達者なブロードキャスター、ピーター・バラカン(65)の提案だ。
 日本の音楽・放送業界に40年以上かかわってきた。「これまで僕は日本ログイン前の続き人が話す英語が通じない場面に何度も遭遇してきました」。今年出した音楽本にそう記している。
なぜだろう。気づいたのが、日本人が英語にあてる片仮名表記だった。元の音からほど遠い。思いあまって7年前に「猿はマンキ お金はマニ」という本を出した。モンキーでは通じず、マネーでは印象派の画家マネと間違えられるかもしれない、と。
 ショッピングではなく「ショピング」。ランニングではなく「ラニング」。ハッピーではなく「ハピー」。
 ロックバンドのイーグルスは「イーグルズ」。ジャズピアニストのセロニアス・モンクは「セローニアス・マンク」。テキサスは「テクサス」。日本語の「イ」は強すぎる、「テキサス」と言ってもアメリカ人はわからないでしょう……。
 「なぜぼくが片仮名に、こんなにこだわるのか。それは、話したことが相手に通じるか通じないか、だから」
 では、「間違った」片仮名式で発音したら、英語のネイティブ・スピーカー、いや「ネイティヴ・スピーカ」にはどう聞こえるのですか。
 「下手するとわからない。日本人が想像する以上にわからない。相手にわからなかったら、なんのために英語を話すのかわからないでしょう」
 「たとえ文法を間違えていても、めちゃくちゃでも、発音がきちんとしていたらなんとか通じる。もちろん文法は正しい方がいい。でも、正しい文法で話しても、発音が違ったら通じない」
 そんな日本人を何人も見てきた。これではもったいない、という。
自身も日本語の発音を身につけるのに苦労した。ロンドン大学で日本語を学んだのち来日。「教材のきれいな日本語」と「日本人が普通に話す日本語」はずいぶん違い、とまどった。しかも、大学で教わった日本語の方が正しいと思いがち。幸い、まわりの誰かが指摘してくれ、人のいないところに行って何度も何度も口に出して練習した。
 その後、民放の報道番組の司会者に。プロデューサーから、くたくたになるまで鍛えられた。くやし涙を流したことも。「彼のおかげです。なんて言うんだっけ、そう、足を向けて寝られません」
 それにしても、なぜ間違いだらけの片仮名表現がこんなに広まったのか。
 「英語をローマ字読みして、それを片仮名に置き換えたからでしょう。ローマ字とは、日本語をアルファベットで書いているだけ。英語とはまったく別です」
 ではどうしたら?
 「毎朝起きたら、『ローマ字と英語は別もの』と3回唱えましょう」=敬称略

✨✨✨

「英語をローマ字読みして、それを
片仮名に置き換えた」

例えばうちの車はトヨタの
4runnerですが、
英語の発音ではフォーランナーではなくて
フォーラナー>なんですよね。

村上春樹も書いていますが、
Miles DavisのMilesは<マイルズ>。

radioが<ラジオ>になってしまい、
ハチミツのhoney(ハニー)から出来た
honeymoonは<ハネムーン>になってしまった。

ここで問題になるのはやはり
中学校で英語を習う時にまず「フォニックス」
を教えないからなのではないか。

英語の母音<a>は(厳密に言えば少し違いますが)
アともエイとも発音しますよね。

at  bat  cat   hat  の母音 a の発音と
date  gate  hate  late  mate   での母音
の発音は違うわけです。

「ワーキングホリデー」の<ワークwork>
はワークと言ってもアメリカ人には
わかりません。

水のwaterは<ウォーター>ではだめです。
アメリカ人が発音したらきっと
<ワラー>
と聴こえるはずです。

今どきの中学校での英語教育の現状は
知りませんが、
少なくとも発音に関しては
ネイティヴの発音をまず、どう聴こえるか
書き取らせてみてから始めるというのも
1つの手かも知れません。

もうずいぶん前に日本の何かの雑誌で
読んだ記事ですが、
ある日系人の女性がどうやって英語を覚えたか
という部分で、
日本で言うところのいわゆるバイクの
<モーターサイクル>と言う英語は
<モトサキ>と聴こえたから、
<モトサキ>と覚えたのだと話していたのが
すごく印象に残り、今でも覚えています。
確かにモートサイコと聴こえるのは確かです(笑)。

自分の日本語の名前や日本語の固有名詞
などを綴るためにローマ字は必要
だとは思いますが、
それとこれとはまた違う話‥‥。













0 件のコメント:

コメントを投稿