2015年10月31日土曜日

ションゴパヴィでバスケットダンス







今日は10月最後の日。

巷ではハロウィンですが、
セカンドメサのションゴパヴィでは
バスケットダンスが行われました。

ここのところの雨模様のお天気から
打って変って、真っ青な空。

ダンス日和です。

わが家の近くから見ると、
そんなに雪が積もったようには見え
なかったのですが、
ループロードの手前の道路から見た
サンフランシスコピークスは、
かなり雪をかぶっていました。










私一人だと、早く出発するのですが、
今日は家人が一緒で、
家を出たのが遅く、
リッキーの家に着いたのは
ほぼ11時。

車もいっぱいで、
いつも停めるリッキーの家の近くではなく、
ずっと離れたところに停めました。

 家の中ではリサがキッチンにいて、





さっそくヌックウィヴィを。








朝、何も口にする時間がなかったので、
熱々のヌックウィヴィが美味しかったです。








リサがフライブレッドを作ると言うので、
5ドル払って
というのは嘘で(笑)、
写真を撮らせてもらいました。

油はラードを使うのですね。

これはカロリー高いでしょう。








ドウを麺棒で伸ばして、形を作り、
それを切って、
少ない油で揚げていきます。

さすがに若いリサの手はきれい‥‥。








私もトライさせてとは、ちょっと言えず(笑)。

うまい具合にぷっくりと
膨れて、







こんな感じでいくつも
揚げていました。

自宅用なので、まあるい形にまで
する必要はなかったのでしょう。



⭐️



バスケットダンスは女性が行うもので、
女性用のプラザでありました。

私はちょうどアルヴィンの家の
向かい側の家の屋根の上で見ていました。

私が見たのは3回目のダンス。

きれいなバスケットや、
小さなプラークもたくさん飛び交って、
その度ごとに男性が奪い合い。

でもいつか見た、ホテヴィラでの
長い争いまでには至らなかったです。

気がつけば、そばに(ジェラドの奥さんの)
イヴェット、
アーティストのワトソン(・ホナニー)、
ローレン(・クマウヌ)も。


ダンスが終わると、引いていく人たちに
ワトソンが
ドスの効いたホピ語で何か
言っています。


ローレンに、何を言ったの?
とたずねたら、これからレースがある。
男女、誰でも歓迎する
というものでした。

バスケットダンスの日のレースのことは
知っていましたが、
前のホテヴィラでも走れず、
今回も無理だと思って、
ランニングシューズは履いて来ていません。

ローレンにどこから走るのよ、
と聞きましたが、よくわからない。
乗せてって、と言ったら、
もうすでに車に乗る人はいっぱいなので無理。

とにかく、と
リッキーの家に戻って、リサの履いていた
スニーカーを借りて、
自分の車でメサを降りて、荷台に男のコたちが
いっぱい乗った、それらしきトラックを
追いかけましたが、
ファーストメサの方に行くのを見て、
彼らは違うと‥‥。

結局場所はわからずに戻りました。


いつか参加してみたいですけれどね‥‥。


バスケットダンスも終わり、
プラザでのパブリックなダンスは
終了です。









2015年10月30日金曜日

チーズケーキを2つ







明日はホピのションゴパヴィで
バスケットダンス。

この日曜日に息子と行った時に、
リサに持って行くと約束したチーズケーキ。

リサはどうもドライフルーツケーキよりは
こちらの方が好きそう。


それで自分ち用にもと2つ焼きました。

パイシェルが1つしかなかったので、
こちらはリサに、
パイレックスで焼いているのは自分ち用。


久しぶりのチーズケーキ。

クリームチーズさせ柔らかくして
おいたら、あとは次々と材料を混ぜるだけ。

簡単と言えば簡単です。


誰かに喜んでもらえることを
するのって、
気持ちがいいです。




17年前に買っていた雑誌、ポール・オースター、村上春樹、病むアメリカ








家にある古い本を読み直している家人
が読んでいたこの新潮ムック。

1998年6月に出たものです。
私は多分、村上春樹が載っていたので
買ったはず。
でも他の作家のページを読んだのか
と聞かれれば、あまり記憶がありません‥‥。










「シティ・オブ・グラス」を読み終えて以来、
ポール・オースター渇望症に陥ってしまった私。








ここには偶然にも、柴田さんの訳で
「偶然の音楽」の第1章だけが掲載されていて、
これは酷だわ、と。

だってすぐに続きが読みたいのですもの。



⭐️


お話は変わりますが、
昨日、グッドウィルからの続きで
近くにある別の大手のスリフトショップ、
Saversに行ってみました。

ハロウィン用の衣装や小物がセールで、
あちこちに親子連れが。

見るからにすさんだ、と言えばいいのか
あるいは貧しいだけなのか。

新品も買えるけど、
今回はスリフトショップで探してみよう
と言うような家族連れではなく、
まさにここでしかそういったものが買えない
という感じの親子連れです。

でも子だくさん。

売り物の剣を勝手に手に取って遊ぶ兄弟。

見ていて痛々しい。

これが貧しいアメリカの現実です。

レイモンド・カーヴァーの世界やなあ
と家人。



先週のサンタフェへの旅行で
タオスに行った時も、
その時期、
ドメスティックヴァイオレンス月間みたいな
キャンペーンが行われていました。

こんな(穏やかそうな)ところでも、と思いました。


いまだ、ドメスティックヴァイオレンスと
近親相姦の国、アメリカ。


どちらも結局<暴力>です。


病んでいる、狂ってる、アメリカ。

でもそういう土壌から生まれる文学に
どうしようもなく惹かれてしまう自分もいるのです。





ノリタケのお皿とボウル









昨日、午後から用事で出かけた際に
家人が行くというので、
再びイーストサイドのSharon's Atticに。

お店に入ったすぐの、
食器などを並べている大きなテーブルに
朝来た時にはなかったお皿とボウルが。

裏を見たら、ノリタケの製品。

使用感もないまっさら。

8セットありましたが、
私は5セット買いました。

レジで、全部買わないの?
と聞かれたけど、
8セットは多すぎるから、と。







サラダプレートは8.5インチ。







電子レンジはまあ当然としても
オーヴンにも対応するのはすごいです。







ボウルは何用でしょうか。







大きさは5.75インチ。








家に帰ってためしにインターネットで
検索してみたら、
出て来ました。


ノリタケのこのJames Riverというシリーズ。

新品だとお皿が$8.99(定価は$10.99)、
ボウルの方が高くて、
1つ$21.99(定価は$23.99)
もするのです。

Sharon'sでついていた値段は、
お皿が50セント、
ボウルは25セントという
他のスリフトショップではあり
得ない値段でした。

普通、このくらい程度が良ければ、
インターネットで元値を見つけなくても
99セントはつけるでしょうね。


いい食器は食器どうしがあたった時
の音がすごくいいのです。

このノリタケもいい音を出します。

これはいい買い物でした。










その後グッドウィルにも久しぶりに
寄ってみましたが、
めぼしいものはなく、
食べ物用として使わなくても、
ちょっとした小物を入れてもいいかなと
ファイヤーキングの波模様の小さいボウルを
1つ購入。

私はどうも、この波模様が
好きなようです(笑)。






刻印はファイヤーキングではなく、
アンカーホッキングでした。

99セントは妥当なところでしょうか。



ウィリアムがいなくなったグッドウィル
は何だかぱっとしない感じ。

ま、私の知ったことではないのですが(笑)。

ものの値段が下がったのは、
お客さんには歓迎すべきことでしょう。



2015年10月29日木曜日

なかなかいいじゃん、このバッグ








火曜日に行ったSharon's Atticで、
furlaのバッグと一緒に見ていた
このバッグ。

なかなかいい革製だし、一応Made in Italyです。










ノートやら書類やらをどっさり入れて、
がしがし使えそう。

どこに置いても、びくともしなさそう。

しかもショルダーでも手提げでも使える。

今日はSharon's のセールの日。

10ドルの値段が25%オフで、
7ドル50セントです。








こんなブランド、私は聞いたこともない。








ところが買って帰って、
日本のサイトで調べてみたら、
そこそこ有名なブランドのようで、
私が今日買った、このバッグ、
新品なら6万円以上するみたいです。


革の柔らかさ、仕上げの良さで買いましたが、
私の目もなかなかじゃん!(笑)


火曜日に買ったfurla と言い、
今日買ったバッグと言い、
たまたまかも知れませんが、
Sharon's には掘り出し物が時にありそうです。






2015年10月28日水曜日

エコでローコストな生活者、マーヴィン







先週の土曜日に、ちょっと用事があって
ダウンタウンのプチテカをのぞいた時に
出会った、マーヴィン。

私がサンダーバードで働いていた時
からの知り合いです。

今日、ホールフーズでまたまた遭遇。

ロードバイクで走っていた途中に、
コーヒーを買いに寄ったとのこと。

今日はコーヒーが25セントだったと
うれしそうに言うマーヴィン。


彼はニューメキシコのプエブロですが、
父親の仕事の関係で
ナバホのリザヴェーションに長く住み、
最初出会った頃は、彼のことを
ずっとナバホだと思っていました。

フルート(縦笛)を作り、
フルート演奏もし、
石を彫刻したりするアーティストです。

1200ドルで買ったという
ホンダの古い車に乗って、
車の後ろのキャリアーには
キャノンデールのロードバイク。

写真を撮ってから、車に入れてあった、
ヘルメットとシューズを見せてくれました。

この靴、新品なら100ドルするんだけどね、
グッドウィルで9ドルだった。
買った時はもっと新しかったんだよ。

とロードバイク用のシューズを見せてくれました。


私が言う前に、グッドウィル(のプライサー)、
モノ(の値段)を知らないよね。

そうか、ウィリアムが辞めていなくなって、
きっと彼ほど色々なものに詳しい
スタッフがいなくなったので、
モノの見極めが出来ないスタッフが
適当に普通の値段をつけていて、
それで結果的に、
商品の値段が下がっているのでしょう。

お客さんにはうれしいことです。

大体、ウィリアムは
強気の値段つけでしたからね。


それにしてもマーヴィン、
必要なものはセカンドハンドストアで調達し、
走ったり、ロードバイクに乗ったりの
ヘルシーな生き方。

生活費はアーティストとしての収入
でしょうか。

いつもマイペース、そして
省エネ、ローコストな生活をしているのには
感心します。


人間、生きて行くの、
これでいいんだよね、
と彼と出会って話すたびに思ってしまう
私です。





いくら何でも








今日はナチュラルグローサーズ
とホールフーズでけっこうな量と
金額の買い物をしました。

セールが今月いっぱいだったり、
クーポンがあったりで、
サプルメントや化粧水などなど。

ホールフーズではコーヒーや
ココナッツウォーターなど、普段の買い物。

私の好きなチーズがまだセール
をしていたので、ちまちま買うのは
めんどうだと、ちょうど半分のがあったので、
これを買うことに。









レジでチェックアウトをする時、
キャッシャーの女性が、
このチーズの金額の$27.86を
4回打ち込んでいるので、びっくりして、
ちょっと待って、これ1つの値段が
$27.86なのよ、と。

ところがそれが理解出来なくて、
まるで私が嘘をついているかのような態度。

バッギングを手伝っている
新人ぽい男のコもそうだよ、これは
1つの値段だよ、値段のシールを4個
貼っただけだよ、と言ってくれて、
やっと彼女は理解したようです。










ちょっと頭で考えたら、そして
ある程度の商品知識があれば、
これだけのチーズが100ドル以上もする
とはとても思わないはず。

ただただオートマチックにレジを
打つだけ。

ひど過ぎますね。


頭で考えてください。

想像してみてください。

と言いたかったです。






サンタフェへ 7)閉館間際のWheelwright Museumへ








サンタフェ最後の日。

この日が結局、一番ハードになりました。

アビキゥからサンタフェに戻って、
前日にもらっていたチケットを持って、
オキーフミュージーアムの近くにある、
New Mexico Museum of Artへ。











そしてオールドサンタフェトレイルを
Museum Hillというサインだけを目印に、
くねくねした道を上って、
Wheelwright Museumへ。

閉館30分前だったので、
受付ではそのまま入れてくれました。

私たちはインディアンジュエリーの展示
された部屋のガラスケースの中だけを
目を皿のようにして(笑)見て回りました。

ここで見たノーバートの作品にも
びっくり、そして感動。







この日、ホテルの朝食しかお腹に入れて
いなくて、
空腹の極みになっていた私たち。

セリロスロードに見つけた
ローカルの<ロタバーガー>でやっと
一服。

グリーンチリとチーズ入りロタバーガー
がお腹にすんなりと。


結局ニューメキシコとアリゾナの
時差で1時間得?をして、
家に着いたのは夜の11時でした。





サンタフェへ 6)オルテガで起こったこと、オキーフの家








チマヨの教会から、オルテガへ。

ラグを選んでいたら、ドアを開けて
入って来たカップル。

男性の方がジョージア・オキーフの家、
ゴーストランチのTシャツを着ているのを
すばやく見つけた家人。

あの人(ゴーストランチのことを)何か
知ってるかもしれないから聞いてみよう、
ということで、
話しかけてみました。

すると何と、彼らはまさにゴーストランチ
から来たとおっしゃるではないですか。

ぼくたちは1週間泊まっているんだ。

泊まれるの?!と私。

泊まれるし、食事も出来るよ。


ヒューストンから来たというお二人、
彼らはもう10年以上、
毎年ゴーストランチに1週間滞在するのだと。

さっそく行き方を聞いたら、
奥様がホテルのメモ用紙に行き方と
ご自分たちの名前と電話番号まで
書いてくださいました。









途中でもう1度道を聞いたりしつつ、
スティーヴとマリアン夫妻の住む、
オーケイオウェンガのリザヴェーションを抜けて、
ついにたどり着いたゴーストランチ。


結局ここはホテルとレストラン、
ギフトショップなどがあり、
実際のオキーフの家には
ツアーでしか行けないことがわかり、
午後1時からのツアーに
親子3人が滑り込めました。


食事もしたかったけれど、
待ち時間があまりなくて、少し待って
オフィスの奥の部屋で短いヴィデオ
を見た後、オキーフの家まで行く
小型のツアーバスに乗り込みました。

持って乗れるのは携帯か
小さなカメラだけ。

バッグはオフィスのロッカーか、
自分の車の中に入れておかないといけません。








5分ほど走って、バスを降りて、
ガイドの男性に続いて中に入ります。

説明が終わって家の外に出るまでは、
写真撮影禁止とのこと。

なのでこれらの写真は、ツアーが終わってから

外だけを撮ったものです。


ジョージア・オキーフがサンタフェの病院で
98.5歳で亡くなる直前まで住んだ家。

庭もそのまま、今もやはり
当時のガーデナーのお孫さんが
管理しているのだと。

家の中に足を踏み入れて、
そしてパントリーに入った時の感激。

赤い、古いルクルーゼと思しきお鍋たち、
うちのあるのに似た、南部鉄瓶、
いつだったかオキーフミュージーアムに
展示されていた写真で見た、
あの壁に棚が並んだだけの
シンプルなパントリー。

並ぶメイソンジャー、
当時のままのメイソンジャーが入っていた
古びた箱たち。


私は感激のあまり、涙すら出そうに‥‥。


続くキッチンには、
すでにアメリカの代表的な台所用品
のブランド、
キッチンエイドの初期モデルの
ディッシュウォッシャー。

当時はまだ電気も通っていなくて、
家のすべてのユーティリティは
プロパンガスで賄われていたこと。

窓から見える外の景色。

すぐそばで、
ジョージア・オキーフが静かに
座っていそうな気配すら感じてしまいました。



オキーフは石を集めるのも好きで、
家の内、外のあちこちに、
どこかで拾って来た丸っこい楕円の石たち
が彼女の美学に従って
並べられていました。









ツアーが終わって、ランチに戻る
バスの中で、ガイドの男性が
話してくれたのは、ごく最近、
サザビーでオキーフのある絵が競売
にかけられて、5、6百万ドルかと
言われていた予想をはるかに超えた、
4440万ドルで落札されたのだと。

さて、誰が落としたと思う?と彼。

答えは何と、ウォールマートの社長の
女性だっという話には驚きました。

ウォールマート、儲かってるんですね(笑)。

でも彼女いわく、外国に
持って行かれたくなかったのと、
アーカンソーにもこんな絵がある
美術館があれば、
人々が足を向けてくれるのではないか
と思ったのだと。




 

⭐️



今回、チマヨのオルテガで出会った男性
が着ていたTシャツから、
ジョージア・オキーフの家を訪ねるツアー
にまで参加出来て、
予定外の超超うれしいハプニング。

こういう出会いってあるのですね。

ジョージア・オキーフをめぐる
今回のサンタフェへの旅で、
最後に訪れることが出来た、
オキーフが愛したアビキゥの地。

オキーフがここに引っ越して、
亡くなるまでの37年間見続けたこの風景‥‥。


私たちはもう1つの美術館で展示されている
オキーフの作品を見るべく、
サンタフェへと戻りました。




人生の大半は偶発的なもので
形成されている

by ポール・オースター
















サンタフェへ 5)チマヨの教会







サンタフェ最後の日は、
チマヨです。

これもジョージア・オキーフが描いた
教会を目指します。

8月に来た時は、この教会には来て
いなかったのです。









教会の名前は
Santuario de Chimayo。







着いたのが早かったので、
教会の周りをぶらぶら。

そばには川が流れていて、






その向こうでは牛が。








広々として、そこにいるだけで
何だか気持ちのいい場所です。







こんなすごい彫刻が施されたドアの
向こうは庭掃除やメインテナンス用の
道具部屋でした。












オキーフはこの鐘楼を描いています。








朝はかなり寒かったですが、
やっときれいに晴れ上がりました。









教会の中の奥には
<奇跡の砂>の泉?があり、
自分で持参したジップロックの袋に
砂を入れる人や
私たちのように、
ギフトショップで買った入れ物に
入れる人。

それに続く部屋には、
ずらりと並んだ松葉杖や杖。

この教会に来て、
あるいはその砂を擦り込んで、
足が治って、必要でなくなったものを
また納めに来た人たちのものでしょうか。













車椅子や足の悪い人用のスロープも
何だか格式を感じます。

しかもおしゃれ。














ここへ来た人がおそらくみんなするように、
ギフトショップでプラスチックの
コンテイナーを買い、
<奇跡の砂>をもらって来ました。

黄葉のきれいなこの時期に来て、
これもおまけで楽しめました。