2018年4月29日日曜日

めちゃくちゃ久しぶりにばら寿しを作りました









すし桶を締める銅のたがは、
桶自体が乾燥で(何せ湿度は20%台です)
収縮しているので
全く意味をなさず、
まず水で洗って、水をためて
木を湿らせてから
お酢をたらしてしばらく置きました。


具はまずお出汁を作るところから。


本来なら入れる干ししいたけ
と高野豆腐はなくて、
人参、ごぼう、うすあげ、こんにゃく、
(有機と表示されていたけど)中国産
の筍の水煮を味をつけたお出汁で煮ました。


青みにえんどう豆
(フレッシュですが、グァテマラ産)、
いんげんを刻んだものを散らしました。


炊きあがったごはんをすし桶に入れ、
すぐにすし酢をふりかけて混ぜ、
具を入れてしゃもじで縦に切るように
(と母から習った)混ぜて出来上がりです。



あとは錦糸卵。


卵の薄焼き、作らないと。



お米は3カップ。

具もたっぷりで、かなりの量が出来ました。


こういうのを多めに作ると、
冷凍にしておいて、
お料理したくない時や
出かけて疲れて帰って来た後に温めて
すぐに食べられるのがいいですよね。


おにぎりしかり、「ごはんもの」
ってやっぱり助かりますよね(笑)。

0 件のコメント:

コメントを投稿