2020年2月28日金曜日

村上春樹の新しい短編(?)がニューヨーカーに







New Yorkerをしばらく購読していたのですが、
薄っぺらいけど、毎週届くととても
読み切れなくて雑誌だけがたまる一方。


で、キャンセルしたら、その次の次の号に
村上春樹の短編が掲載されることがわかり、
その号だけ取り寄せました。


2月17、24日の合併号です。








ほとんどNew YorkerのFictionが読みたい
がためだけで購読していました。

新しい作家、注目の作家が短編を発表する
ことが多いからです。


今回掲載された村上春樹の短編のタイトルは
英語で「with the beatles」。

検索してみたら日本の文学誌に掲載されていて、
そのタイトルもやはり「with the beatles」でした。








最初のページのイラストにあるように、
やはり?女の子のことからストーリーは
始まるようです。

さてどんなお話でしょうか。







翻訳はフィリップ・ガブリエルとなっていて、
あれ、どこかで聞いたことのある名前だと思って、
以前のメールをチェック。


そうでした。


まだ前のアパートにいた頃に、
すぐ近くで開催されるクラフトマーケット
で出会ったアロマオイルを売るアメリカ人女性。


話したらアリゾナ大学で辻潤の修士論文を書いた
と言うエラナさんが教えてくれた
アリゾナ大学の教授です。


いくつかの村上作品の翻訳をしている方でした。



とにかく作品を読んでみないと!








2020年2月15日土曜日







今日はパタゴニアのセールでオーダーしたものの
第2弾が届きました。
Black Holeのcubeです。






上がスモールで下がミディアム。







ミディアムの内側は両サイドに
ジッパー付きのネット。







スモールには片側にポケットがついています。


旅行で小物や下着を入れるのにいいかな。


セールでオーダーしたもの、
あともう1回デリヴァリーがあります。






セールだったお店で見つけたホピのジュエリー



今日は家人を仕事場に送って行った後に
行くところが3カ所。

まずBaffalo Exchangeに洋服を売りに行く。
洋服、バッグ帽子等々。

ストアクレジットなら80ドル、
キャッシュなら50ドルと言われたので、
クレジットにしてもらいました。


その後、Bookmanにも本や食器などを売りに。

ここはほんとに買いたたかれます。

そしてグッドウィルへ寄付を持って行く。

このロケーションに来るのは初めてですが、
お昼過ぎのグッドウィルは何で?
と思うくらいかなり混んでいます。

売り場をざっと見ましたが、
これと言うものもないのに、わからない。


グッドウィルから家人の仕事場へ行く時
に大きくSALEのバナーがかかっていた
インディアンジュエリーのお店をのぞきました。

ヴァレンタインデーセールで15%オフは
今日で最後です。


ガラスケースをぱっと見たら、
めずらしくホピのジュエリーが少し。


ホピの作品、最近はオークションでも
ほとんど出なくなりました。









縦横5センチ✖︎5センチのピンペンダント。

マッドヘッドカチーナのまわりのノッチング
がとてもきれいです。








作者はAlde Qumyintewa。

ホピギルドとのダブルマークです。






ショゴンパヴィでベアークランだったら、
きっとマーカスやジェラルドに聞けばわかるはず。






そしてこのフェザーシェイプの
シンプルなデザインのペンダント。






これはホールマークですぐにわかりました。








そう、トリニの作品です。

トリニもベアークラン。







今日買った2つは新品。

このお店の隣りのお店で、
持って行ったホピのリングなどをトレード
したら140ドル分になりましたが、
15%オフでも
Baffaloで売れた代金の50ドルを足してもまだ
足りなかった。

でもいい買い物だったと思います。

ピンペンダントって今は流行らないと言いますか、
作るアーティストもあまりいないです。


Aldeってどんな人なのでしょう。

まだ生きてるのかしら?

2020年2月3日月曜日

古いグラスビーズに惹かれます







Jedは友人が出店するホテルの部屋
の外にテーブルをセットアップしています。

その友人というのが写真のジョンさんです。







ジョンさんはバリ島在住。

バリでパートナーと一緒にシルバー
などのジュエリーを作っています。








彼は古いグラスビーズやチベットのビーズ
を使って色々なネックレスを作って売っていました。

私が買ったのは古いグラスビーズと
ジョンさんがハンドカットしたターコイズ、
ロウファインのシルバービーズチベッタンビーズ
をつなげたネックレスです。






シンプルです。






これも古いグラスビーズ。

4連購入。


このままでもつけ外しができる長さです。


古いグラスビーズに惹かれます。


Jedと再会、ジュエリーを買う








ツーソンでは恒例のジェムショウが始まりました。

引っ越したばかりというのもあるかも知れませんが、
何だか以前のように
「ジェムしょうに行って石を買わなくちゃ」
という気持ちが起こりません。

引っ越しで運んだ自分が持っている、
箱にしまった石の数を見て我ながら呆れた
というのもあるかも知れません。

あるいは今の自分は石自体に興味が薄れている
のかも知れません。

そんなわけで連絡があったJedが出店している
小さなショウに出かけました。

ツーソンの南、初めて来るエリアの
ホテルの部屋の前で
Jedはセットアップしていました。

友人が一部屋を借りていて、その一部で
彼は自分のテーブルを出していました。










作りかけの見慣れた彼のジュエリーたち。









今回持って来て残った最後の1つだと思われる
フラットビーズのネックレス
はリヴァーシブルです。








Jed、年にも負けず(笑)頑張ってますよね。

1つ1つビーズを作るだけでもたいへん
な作業なのに、片方にはベゼルをろう付けして
石を埋め込んでいます。

Jed曰く彼のファミリーの女性はみんな
彼が作ったこのフラットビーズのネックレス
を付けているのだとか。彼とも話しましたが、
今や「インディアンジュリー」というのは
1つのシンボリックなデザインであって、
「インディアン」が作るとは限らないということ。

お料理のフレンチは
何人のシェフが作ってもフレンチ
であるように、インディアンジュエリーも、
白人が作っても日本人が作っても
「インディアンジュエリー」のカテゴリー
に入れてもいいんじゃないかなと私は思います。

久しぶりに会ったJedとのおしゃべりは主に
私が聞き役ですが、
ツーソンやフラッグスタッフのローカル
の興味深い話に驚くばかりです。